郵便局めぐり(鳥取・徳島・栃木編・写真)(10)

        ☆上怒和簡易局は漁協委託の局ですが、12:30~13:30の間は昼休みで不在ですので、ご注意ください。
        ★忽那諸島及び松山市沖の興居島には、7島11局の貯金の出来る郵便局・簡易局があり、今回はそのうちの4島7局を廻って
        いきました。( 忽那諸島での現地の様子は‘ぶらり忽那諸島めぐり’にて )
        ☆最終日は、四国最西端の佐田岬半島と八幡浜市保内町、大洲市長浜町を廻って来ました。
        ★天候が良いので、佐田岬が見えるところまで訪問してきました。(佐田岬灯台入口駐車場)
        ☆4局目の名取簡易局は、斜面に散在する集落内にあり、車では到達できない難関局でした。
        ★国道197号は、佐田岬メロディーラインという愛称がありますが、群馬県などにあるようなメロディーロードが1箇所だけ
        ありました。曲名は、‘みかんの花咲く丘’ でした。
        ☆14局目の磯津局は局前に駐車場がない狭い路地にあり、手前で車を置いて訪問することをお勧めします。
        ★15局目の出海局は、局舎をオレンジ色に塗ってあり、愛媛県らしい色合いで目立っていました。
        ☆三日目は21局でした。今回の徳島・愛媛遠征は、3日間で55局と局数は少な目でしたが、GWの繁忙期の労働を癒してくれた、
        良い旅ができました。
        ★5.20は大阪市内の生野・西成方面の徒歩メグです。残り33局となっており、ラス前の訪問となります。
        ☆前年11.6にも実施したのと同様に、名古屋から鶴橋まで近鉄特急に乗車しての大阪入りです。晴れの天気ですが、最高気温が
        28℃ほどの暑さを感じるほどの初夏の陽気でした。
        ★10局目の生野本通局で生野区を、11局目の東住吉桑津一局で東住吉区を、12局目の阿倍野高松局で阿倍野区を完訪となり、
        大阪市内24区のうち、21区まで攻略が進みました。            
        ☆西成区を4局廻ったところで16時のタイムアップとなり、この日は17局。残りはいよいよ16局となりました。
        ★6/2・3は栃木県遠征を実施しました。本年のテーマ地域であり、2回目の遠征の実施です。梅雨入り前の快晴の天気でした。
        ☆最初に、宇都宮市北部に残った20局を鋭意訪問しましたが、所々で駐車場の問題があり、思ったほどはかどりませんでした。
        ★鬼怒川を渡った先の高根沢町以降では、簡易局がかなりあり、行く先々で雑談に興じてしまったため、ここでも歩みが遅く
        なり、初日の訪局数は29局に留まりました。   
        ☆18局目の岡本駅前局が栃木県の300局目、そして28局目の南高根沢簡易局が通算15,100局目でした。
        ★二日目は那須烏山・茂木・益子・芳賀方面を廻りました。初日に思いのほか進まなかったため、この日は真面目に取り組み、
        余分なことは慎みつつ、粛々と局メグをしていきました。
        ◎稲生が選んだ素敵な局舎・・・二神簡易・伊方・喜木・出海・伊予長浜・大洲上須戒・生野東中川・大阪東生野・生野本通・
        西成天下茶屋東・宇都宮宝木町・宇都宮大曽・宇都宮越戸・宇都宮平出・岡本駅前・河内田原・上阿久津簡易・熟田・
        高根沢亀梨簡易・柏崎簡易・南高根沢簡易・小川
 上怒和簡易郵便局 神和郵便局 二神簡易郵便局 ホテルオータ 串郵便局 佐田岬
三崎郵便局 二名津郵便局 名取簡易郵便局 大久郵便局
 瀬戸郵便局 町見郵便局 伊方郵便局 宮内簡易郵便局
 保内郵便局 喜木郵便局 八幡浜日土郵便局 喜木津簡易郵便局
磯津郵便局 出海郵便局 櫛生郵便局 伊予長浜郵便局 喜多灘簡易郵便局 豊茂郵便局
 白滝郵便局 大洲上須戒郵便局  生野東中川郵便局 生野勝山郵便局 ゆうちょ銀行生野店 生野大池橋郵便局
  
生野田島郵便局 東住吉東部市場内
郵便局
生野林寺五郵便局 大阪東生野郵便局
 大阪西生野郵便局 生野本通郵便局 東住吉桑津一郵便局 阿倍野高松郵便局
大阪寺田町郵便局  西成天下茶屋東
郵便局
西成天下茶屋郵便局 西成花園南郵便局
西成梅南通郵便局 宇都宮三の沢郵便局 宇都宮桜郵便局 宇都宮星が丘郵便局 宇都宮中戸祭郵便局 宇都宮戸祭郵便局
写真・10の下段へ