2007年6月以来、途切れてしまっていた写真編を再開することにします。今回から写真の画像サイズを大きくしました。従来の120×90ピクセルから180×135ピクセルにと2.25倍となりました。少し見やすくなったことでしょう。
従来のサイズの写真編についても、 徐々にサイズ変更していこうかとも思っています。(あくまでも努力目標です。)また、途切れてしまっている1年半ほどの間の写真編についても、当時を思い出しながら作成していこうかとも思っています。(これもまた、努力目標です。)

郵便局めぐり(北勢・東信・横浜編・写真)(1)

        ☆今年の郵便局めぐりは、1月14日にスタートし ました。 今年も健康に留意しつつ、いろいろな意味で事故に巻き込まれないように
        しながら、安全第一で臨んでいきたいものです。
        ★本年初日となった1.14は亀山・鈴鹿北部・四日市西部方面を訪問してきました。
        ☆まずは、亀山モデルでおなじみのシャープ亀山工場に程近い、亀山市の白川局からスタートしました。
        ★亀山井田川局の取扱店番号は22222です。来るべき平成22年2月22日(月)(もしくは2月2日(火))には、何かが起こること
        でしょう。
        ☆亀山から四日市西部の鈴鹿山麓沿いの地域は、茶畑が多く、我が静岡県と同じような光景が広がっていました。
        ★鈴鹿自由丘簡易局は、局内の随所に置かれた置物などにいろいろ工夫がされており、楽しむことができました。ここでは、なんと
        缶コーヒー をごちそうになりました。
        ☆四日市桜台簡易局では、同業者と思われる初老の男性にお会いしました。その方は、終始無言のままで、徒歩にて訪問している
        ようでした。
        ★本年2回目となった1.23は横浜市緑区・旭区および保土ヶ谷区方面を訪問してきました。
        ☆最初の横浜中山局は、道路沿いには郵便ポストがあるだけで、目立たない作りの郵便局でした。 
        ★出発時から降っていた雨は、2箇所目のゆうちょ銀行横浜緑店を出たころに上がってきました。
        ☆鴨居駅前局を過ぎてからは、郊外の新興住宅地での訪局が続きました。
        ★横浜竹山局は、地下1Fにあり、到達するのに大回りしてしまった局です。そこのATMは随分と混んでいました。どうやら世間は
        給料日だったようです。
        ◎稲生が選んだ素敵な局舎・・・野登・亀山駅前・小山田・鈴鹿自由丘・桜・四日市西・横浜白山・横浜白根
白川郵便局 野登郵便局 亀山駅前郵便局 亀山郵便局 亀山本町郵便局 鈴鹿国府郵便局
亀山井田川郵便局 川崎郵便局 鈴峰郵便局 椿郵便局
四日市水沢郵便局 小山田郵便局 久間田郵便局 鈴鹿自由丘簡易郵便局
四日市小古曽郵便局 四日市河原田郵便局 四日市追分郵便局 四日市日永郵便局
四日市室山郵便局 四日市笹川郵便局 四日市波木郵便局 四日市高花平郵便局 四日市桜台簡易郵便局 桜郵便局
四日市西郵便局 四日市川島郵便局 四日市高角郵便局 横浜中山郵便局
ゆうちょ銀行横浜緑店 横浜白山郵便局 鴨居駅前郵便局 横浜東本郷郵便局
横浜菅田郵便局 横浜羽沢郵便局 横浜上菅田郵便局 横浜竹山郵便局
横浜千丸台郵便局 横浜白根北郵便局 横浜白根郵便局 横浜鶴ケ峰郵便局 鶴ケ峯駅前郵便局 横浜今宿郵便局
今年も、始まりました。
横浜今宿南郵便局 横浜金が谷郵便局 横浜中尾郵便局 横浜二俣川郵便局 横浜万騎が原郵便局

郵便局めぐり(目次)へ  北勢・東信・横浜編・明細(1)へ  北勢・東信・横浜編・写真(2)へ