郵便局めぐり(神戸・群馬編・写真)(16)

        ☆23局目の新崎駅前局では、たまたま窓口での担当だった局長に、手元の地図にあった濁川局の移転改称であることを確認し、
        同時に‘新潟駅前局’と間違って書かれていた掲示物の指摘もさせていただきました。
        ★28局目の新潟紫竹局から次の新潟紫竹山局へは、国道7号バイパスを横切らなくてはならないのですが、事前に予習していた通りに
        うまく通過することができました。ちなみに紫竹局は東区で紫竹山局は中央区です。
        ☆このあと、新潟港にほど近い新潟竜ケ島局までこなし、16時過ぎでも貯金可能なゆうちょ銀行新潟店で終了としました。二日目は
        36局でした。
        ★三日目は、新潟市内の西区の2局および西蒲区の14局、さらには燕市の吉田地区、弥彦村、長岡市となった寺泊・和島・与板・中之島
        地区などを廻りました。
        ☆二日目までに通算局数が9990局となっており、10000局達成までのカウントダウンが始まりました。
        ★升潟・四ツ郷屋・松野尾の各簡易局で雑談に興じながら、長閑な田園地帯を進みます。越前浜局の前のJAではスイカの出荷に忙し
        そうでした。
        ☆旧・巻町の市街地を過ぎた峰岡局で9999局となり、いよいよ五ケ浜地区にある浦浜簡易局にて10000局達成です。
        ★この五ケ浜地区は西側が日本海で、南北と東側が山に囲まれたロケーションの漁村です。ところが事前の予習が充分でなく、集落内に
        あると思った目指すべき局は移転していて、自力で探すのが困難となり、ケイタイで二度も電話する羽目となってしまいました。局は
        集落内を北上し、海側へ西進し、国道をアンダーパスした先の海岸端にあり、漁協の建物の一角にありました。ここでは、自分への
        イベントは特段ありません。
        ☆このあと弥彦山を挟んで岩室や吉田・弥彦をこなし、弥彦山の南端をかすめて寺泊へ。さらに和島・与板・中之島と進めていき
        ました。
        ★合併して長岡市となった旧中之島町の2局は、なぜか冠として‘南蒲原’と郡名がかぶせられていました。また、旧役場近くの中之島
        簡易局は、ATMが設置してある立派な簡易局でした。
        ☆このあと今町局・見附駅前局と見附市内にも足跡を残し、15:40過ぎと欲張ればあと2局はこなせる時間でしたが、帰りの自宅への
        到着時間も気になり、三日間の日程を終えることにしました。三日間で計104局、新潟県は累計156局から累計260局へと大幅アップ
        しました。
        ◎稲生が選んだ素敵な局舎・・・豊栄早通・新崎駅前・新潟本所・新潟牡丹山・新潟紫竹山・升潟簡易・竹野町・間瀬・矢作簡易・
        弥彦麓・南蒲原中之島簡易
豊栄早通郵便局 新崎駅前郵便局 新潟本所郵便局 大形郵便局  新潟牡丹山郵便局 新潟山木戸郵便局
新潟紫竹郵便局 新潟紫竹山郵便局 新潟女池郵便局 新潟堀之内郵便局
 新潟米山郵便局 新潟沼垂上町郵便局  新潟沼垂郵便局 新潟竜ケ島郵便局
ゆうちょ銀行新潟店 ルートイン新潟西インター 升潟簡易郵便局 赤塚郵便局
四ツ郷屋簡易郵便局 越前浜郵便局 松野尾簡易郵便局 竹野町郵便局 巻郵便局 巻あたご簡易郵便局
峰岡郵便局 浦浜簡易郵便局 日本海(浦浜付近より) 間瀬郵便局 岩室郵便局 石瀬簡易郵便局
和納郵便局 米納津郵便局 神田町郵便局 吉田中町簡易郵便局
越後吉田郵便局 矢作簡易郵便局 弥彦郵便局 弥彦麓郵便局
寺泊野積郵便局 寺泊郵便局 法崎簡易郵便局 敦ケ曽根郵便局
桐原郵便局 越後島田郵便局 和島郵便局 与板郵便局 南蒲原中条郵便局 南蒲原中之島簡易郵便局
これにて新潟遠征を無事終了。3日間で計104局廻ることができました。      
今町郵便局 見附駅前郵便局

郵便局めぐり(目次)へ  神戸・群馬編・明細(16)へ  神戸・群馬編・写真(15)へ  神戸・群馬編・写真(17)へ