郵便局めぐり(高知・茨城編・写真)(13)

        ☆6局目の六月町局にて、通帳の更新をお願いしました。NO.92からNO.93への更新です。
        ★大師前自転車駐車場にレンタサイクルを返却した後は、宮内庁内局への通帳訪問の時がきました。
        ( 詳しくは ブログNO.556 参照 )
        ☆無事に懸案事項だった宮内庁内局の通帳訪問をして、ゆうちょラリー表彰式会場の銀座キャピタルホテルへ、意気揚々と向かい
        ました。
        ★7/27は、神戸山田町簡易局を皮切りに、兵庫・大阪・京都・滋賀・三重・愛知・岐阜の7府県で、10個の‘マルチ’を捕る旅をして
        きました。
        ☆一日に7府県を跨いだのは初めてです。兵庫県の再完訪と京都府の3回目完訪となりました。
        ★8/2は岡山・香川・徳島の‘マルチ捕り’です。男木島は昨年12月に簡易局に降格になっており、3年ぶりの訪問です。
        ☆これにより香川県の再完訪となりました。
        ★8/23・24・25は、高知県四万十川流域めぐりです。高知県西部と一部支流が愛媛県北宇和地内を流れており、四国で最大の川
        です。
        ☆初日は、1局目の須崎新荘局を12時にスタートして、津野町・中土佐町大野見・四万十町窪川と廻り13局。四万十川上流域から
        中流域まで、さらに興津峠を越えて太平洋岸までの行程でした。
        ★1局目の須崎新荘局は、2016年ゆるキャラグランプリに輝いた‘しんじょう君’の生まれ故郷でしたが、そういえば‘しんじょう君’が
        描かれた看板が道端にありました。写真に撮ることは、その時は残念ながら思いつきませんでした。
        ☆5局目の船戸局の入口自動ドアは、1枚ドアの大変大きなもので驚きました。ここでは、局舎の撮影をし忘れました。
        ★7局目の寺野簡易局と8局目の大野見局の途中で、久万秋の沈下橋が道路沿いにありました。ちょうと若者が泳いでおりました。
        ☆9局目の竹原簡易局は、2年近く前に移転していたようで、ナビは旧局を示していたため、電話で尋ねてようやくたどり着きました。
        ここでは、四国4県のゆるキャラのデザインされた通帳ケースと龍馬の通帳ケースの計2冊をいただきました。
        ★11局目の松葉川局の局内には、ジャンボなアヒル(アフラックダック)が置いてありました。イベントで使ったあとだそうで、
        持ち回りで次の所に、そのうち持っていくそうです。
        ☆二日目は、四万十市中村西部・中部から大方・佐賀の黒潮町、さらには四万十町大正を経て、最後は檮原町松原局までの26局を
        廻りました。
        ★15局目の田野浦局では、サーファーの話から発展していって、局長の奥さんが掛川市出身ということが分かり、楽しい会話になり
        ました。
        ◎稲生が選んだ素敵な局舎・・・神戸山田町簡易・京都堀川下長者町・名古屋春田・頭島・葉山西・船戸・東津野・大野見・
        四万十トンボ・中村下町・中村駅前・中村古津賀・中村八束・浮鞭
 足立栗原北郵便局 大師前自転車駐車場 宮内庁内郵便局  銀座キャピタルホテル新館 ゆうちょラリー表彰式 
神戸山田町簡易郵便局
神戸北町郵便局 茨木福井郵便局 茨木安威郵便局 京都堀川下長者町郵便局 雲井郵便局 鈴峰郵便局
 
弥富中地郵便局 名古屋春田郵便局 各務原成清郵便局 頭島郵便局
男木島 男木島簡易郵便局 簡易局変更のお知らせ 板野郵便局
須崎新荘郵便局  上分簡易郵便局  葉山郵便局 葉山西郵便局
残念ながら
写真撮影を
失念しました。
 船戸郵便局 東津野郵便局 寺野簡易郵便局 久万秋の沈下橋  大野見郵便局 竹原簡易郵便局
通帳ケース 中津川簡易郵便局 松葉川郵便局  ジャンボなアヒル
松葉川局にて
窪川郵便局 興津郵便局
  
土佐湾の眺め-興津峠 ホテルココモ(連泊) 有岡郵便局 東中筋郵便局
 四万十トンボ郵便局 中村下町郵便局 土佐中村郵便局
後川郵便局 蕨岡郵便局 竹屋敷簡易郵便局 富山郵便局
安並簡易郵便局 中村駅前郵便局 中村古津賀郵便局 中村八束郵便局 下田郵便局 田野浦郵便局
 四万十川流域めぐりは続きます。  
大方郵便局  浮鞭郵便局 上川口郵便局 伊田簡易郵便局

郵便局めぐり(目次)へ  高知・茨城編・明細(13)へ  高知・茨城編・写真(12)へ  高知・茨城編・写真(14)へ