郵便局めぐり(高知・茨城編・写真)(19)

        ☆広島遠征は二日間で54局。広島県は577局訪問となり、残りは116局となりました。来年のテーマ地域として設定し、完訪に向けて
        鋭意訪問することにいたします。
        ★11/29は、東京都内23の特別区への局メグです。今回がラストランとなります。最高気温が16℃ほどの小春日和の一日でした。 
        ☆まずは、中野南部を廻り4局、中野区を完訪し、電車移動をして渋谷西北部で5局、渋谷区も完訪としました。
        ★最後は、地下鉄と京成線で少し長い移動をし、葛飾柴又に残っていた2局を廻り、無事に23区内全1,066局の満願成就となりました。
        ☆都内完訪(島嶼部14局を除く)および関東地方完訪の記念に、帝釈天へお参りをし、参道沿いの亀屋本舗で草ダンゴを食し、お土産を
        買い、帰路に着きました。     
        ★これで完全に、日帰り可能な未訪局は無くなりました。あるとすれば、完訪府県での‘落ち穂拾い’のみです。
        ☆その貴重な‘落ち穂拾い’を12/7に実施しました。岐阜・福井・富山の3県3局です。
        ★岐阜県白川町の貯金業務を開始した東黒川簡易局、福井市の移転改称局・社北局、富山県入善町の降格局・飯野簡易局です。
        ☆ここの訪問によって、岐阜県の8回目、福井県の5回目、富山県の3回目の完訪となりました。
        ★12/19・20・21の三日間の日程で鹿児島遠征を実施しました。鹿児島県入りするのは人生初で、遠征手段として富士山静岡空港から
        鹿児島県入りをしましたが、富士山静岡空港を利用するのも、開港9年目にして初めてでした。
        ☆静岡を11:20発の予定が10分以上遅れ、鹿児島到着も13:05着予定のところ15分遅れの13:20でした。従って、レンタカーを借り
        受け、営業所を出発したのが13:50頃であり、貯金有効時間は2時間10分となり、溝辺・横川・薩摩の10局を廻るのがやっとのこと
        でした。
        ★薩摩川内駅前のホテルに宿泊後の二日目は、川内西部・串木野・市来・東市来・郡山・鹿児島西部および時間延長局の鹿児島中央局
        を最後に廻り31局でした。
        ☆二日目の朝にデジカメが電池切れとなってしまい、以降はスマホにて撮影していきました。そのため少し横長サイズとなっています。
        ★某簡易局では、大河ドラマの直虎から西郷どんへの交代の話をしたり、新居町に若い頃住んでいたという局員さんと静岡・浜名湖の話
        をしたりと、相変わらず楽しく廻っていきました。
        ☆また、8局目の荒川簡易局の入口に丸ポストがあり、それにちなんで色々詳しい話を聴いたり、13局目の冠岳簡易局の場所が、
        手持ちの地図やナビが間違っていて、電話して尋ねてしまったりと、相変わらず時間ロスの多い一日でした。
        ◎稲生が選んだ素敵な局舎・・・中野弥生・社北・石峯簡易・水引・高江・羽島・荒川簡易・串木野浜町・島平・生福
生桑郵便局 北郵便局 来原郵便局 中野本町三郵便局 中野弥生郵便局 中野新橋駅前郵便局
中野本町五郵便局 代々木五郵便局 渋谷上原郵便局 渋谷富ケ谷二郵便局
渋谷富ケ谷一郵便局 元代々木郵便局 葛飾柴又一郵便局 葛飾柴又郵便局
 帝釈天 亀屋本舗 柴又駅と寅さん像 東黒川簡易郵便局
岐阜・福井県境 社北郵便局 飯野簡易郵便局 富士山静岡空港 論地簡易郵便局 石峯簡易郵便局
嘉例川簡易郵便局 溝辺郵便局 横川郵便局 安良簡易郵便局 永野金山郵便局 永野郵便局
求名広橋簡易郵便局 薩摩郵便局 東横イン薩摩川内駅西口 城上郵便局
陽成郵便局 水引郵便局 高江郵便局 久見崎簡易郵便局
寄田簡易郵便局 羽島郵便局 荒川簡易郵便局 串木野浜町郵便局
島平郵便局 串木野郵便局 生福郵便局 冠岳簡易郵便局 市来川上郵便局  市来郵便局
続きます。
 市来大里郵便局 江口郵便局 東市来長里郵便局 東市来郵便局 皆田簡易郵便局

郵便局めぐり(目次)へ  高知・茨城編・明細(19)へ  高知・茨城編・写真(18)へ  高知・茨城編・写真(20)へ