郵便局めぐり(両丹・富山編・写真)(17)

        ☆21局目の神戸妙法寺局は、今年4月に移転しており、私・稲生は事前の確認が不十分で、例によって電話して場所を教えて
        いただきました。
        ★24局目の神戸菅の台局のあと、ゆうちょ銀行須磨店(須磨北局内)を目指したのですが、道路の立体交差などで結構遠回りをして
        しまいました。ここは、ナビをセットしての訪問をお勧めします。
        ☆次の神戸東落合局へ行く道中は、結構土砂降りの雨が降ってきました。でも、局を出発するころにはもう雨は上がっていました。
        ★この日は神戸市内のみで32局。4月に神戸市内の初訪だった10局と合わせて42局となりました。神戸市内の残り148局を来年の
        テーマ地域と設定したいと考えています。
        ☆10.7には埼玉県鴻巣・行田の残りと羽生・加須市内、そして鶴の形をした群馬県の目玉の部分として残ってしまっていた館林と
        明和を廻ってきました。天候は、からり爽やかな秋晴れで文句なしの局メグ日和でした。
        ★今回の訪問エリアの中で、事前の予習で駐車場記載の無かった13局目の館林本町局は、隣に市営下町無料駐車場が30台ほど
        あり、また20局目の村君局は局向かい側に3台ほど置くスペースがありました。
        ☆また、同じく事前の予習で14局目の館林局は50台、22局目の大越局は30台、最終の30局目の加須局は30台となってい て本当は
        どうなのか疑問があったのですが、概ねその通りの台数分は確保されているようでした。(大越局はそんなにいらないだろ、
        と突っ込みたいところですが。)
        ★その中で大越局は、不覚にも局を発見できずにオーバーランしてしまい、戻ってからの到達となりました。ここでは、なぜか上述
        のような駐車場談義をしてきました。(突っ込みは自粛しています。)
        ☆16局目の江黒局までの6局は利根川北側の群馬県でしたが、これにて鶴の頭の部分は無事完訪となりました。来年は群馬県
        残りの152局をテーマ地域としていく予定でいます。
        ★21局目の羽生三田ケ谷局のゴム印には‘小説田舎教師ゆかりの地’となっており、局員氏に教えてもらった近くの田舎教師像を
        見学してきました。(高校生のころ、この小説を読んでいて、羽生が舞台であるのは承知していましたが、詳しくは知りませんで
        した。)
        ☆9局目の荒木局と23局目の加須樋遣川局へは、道路工事などで迂回をしての訪問でした。
        ★24局目の大利根細間局から26局目の豊野局は旧大利根町内でして、この町のテーマが童謡の町であるとのことでした。
        ◎稲生が選んだ素敵な局舎・・・神戸鈴蘭台・神戸星和台・神戸妙法寺・神戸横尾・ゆうちょ銀行須磨店・神戸学園西町・
        北鴻巣駅前・笠原・荒木・茂林寺駅前・館林・江黒・大越・大利根細間
神戸鈴蘭台南郵便局 神戸鈴蘭台郵便局 神戸鈴蘭台東郵便局 神戸星和台郵便局 神戸ひよどり台郵便局 神戸丸山郵便局
神戸宮丘郵便局 神戸菊池郵便局 神戸妙法寺郵便局 神戸横尾郵便局
神戸友が丘郵便局 神戸菅の台郵便局 ゆうちょ銀行須磨店 神戸東落合郵便局
神戸白川台郵便局 神戸北落合郵便局 神戸西落合郵便局 神戸学園西町郵便局
西神南センタービル内
郵便局
櫨谷郵便局 箕田郵便局 北鴻巣駅前郵便局 鴻巣神明郵便局 笠原郵便局
川里広田郵便局 田ケ谷簡易郵便局 行田真名板郵便局 行田若小玉郵便局
荒木郵便局 行田須加郵便局 川俣郵便局 茂林寺駅前郵便局
館林本町郵便局 館林郵便局 館林赤羽郵便局 江黒郵便局
羽生新郷郵便局 羽生郵便局 羽生東町郵便局 村君郵便局 羽生三田ケ谷郵便局 田舎教師の像
加須市内へ続きます。
大越郵便局 加須樋遣川郵便局 大利根細間郵便局 元和郵便局

郵便局めぐり(目次)へ  両丹・富山編・明細(17)へ  両丹・富山編・写真(16)へ  両丹・富山編・写真(18)へ