郵便局めぐり(島根・宮城編・写真)(17)

        ☆この時期のポストは、サンタさんに早変わりしています。
        ★二日目は、宿泊先の唐津より、約30㌔先の架橋島・鷹島の先端部にある三里簡易局からスタートしました。
        ☆この日のラストで青島に渡る予定でしたので、鷹島側の港である船唐津港も見て来ました。本土側の松浦火力発電所の建物と
        大きな二つの煙突が見えました。
        ★局メグ開始の9時ごろからは雪が舞い、9局目の久原局あたりでは、かなり激しく降ってきました。
        ☆3局目の唐津市肥前町の星賀局と、16局目の松浦市星鹿町の星鹿局は、同音異字の局です。両方のポスト型はがきを買って
        みました。
        ★11局目の今福(いまぶく)局と12局目の調川(つきのかわ)局の間には、前浜簡易局がありますが、本年10.31より一時閉鎖して
        いて今回の訪問ができませんでしたが、来年2月ごろには再開するそうです。両局からの情報です。
        ☆昼過ぎからは雪がやんだものの強風となり、御厨港14時発の青島渡島を止めることにしました。現地滞在時間が2時間以上あり、
        強風と寒さを回避する場所が、目的の簡易局以外には少ないとの判断からです。青島へはまたいつか訪問することにいたします。
        ★代わりに、江迎・鹿町と廻り、結果的には予定数より7局多い訪問となりました。
        ☆この日のラストとなった矢岳簡易局は、本土最西端の神崎鼻の最寄りにある局ということで、それにちなんだゴム印・風景スタンプ
        (風景印にあらず)、さらには佐世保市が発行する「本土最西端訪問証明書」も用意されていました。
        ★局メグ後は、神崎鼻=本土最西端のモニュメントのある場所へも行ってみましたが、あいにく夕日は雲に隠れ気味で、強風と寒さで
        15分ほどで退散しました。
        ☆最終日は、宿泊先の佐世保鹿町より、約40㌔先の架橋島・生月島の北端部にある御崎簡易局からスタートしました。
        ★生月大橋は、平戸側の斜面の土砂崩れにより片側通行となっています。
        ☆4局目の獅子簡易局は、大変年季の入った局舎でした。
        ★獅子簡易局から根獅子(ねしこ)局あたりの西海岸は、かなりきれいな海岸が眺められました。
        ☆10局目の宮ノ浦局は平戸島南端の局ですが、ゴム印としては「陸続き最先端」としてありました。
        ★平戸島北部あたりで予定より30分近く遅くなってしまい、平戸島ラストの平戸局はパスして進み、ラストの佐々局を15:40で終了
        とし、佐世保駅に急ぎました。佐世保駅16:41発が、その日に自宅に帰ることができる最終便なのです。
        ☆結局、初日が12局、二日目が25局、最終日が23局の計60局を廻ってきました。長崎県52局と佐賀県8局です。
        ◎稲生が選んだ素敵な局舎・・・椿ケ丘簡易・佐世保大塔・高串・黒川・楠久・久原・松浦・神林簡易・矢岳簡易・根獅子・志々伎・
        宝亀簡易・猪調
日宇郵便局 佐世保黒髪郵便局 黒髪局前、ポスト 椿ケ丘簡易郵便局 佐世保卸団地簡易郵便局 佐世保大塔簡易郵便局
大塔局前、ポスト 地域共通クーポン 唐津第一ホテル 鷹島肥前大橋・肥前町展望台より 船唐津港 三里簡易郵便局
鷹島郵便局 長崎県道109号 レンタカー・ワゴンR
鷹島肥前大橋・道の駅より 星賀郵便局 納所郵便局 入野郵便局
高串郵便局 黒川郵便局 楠久郵便局 久原郵便局
久原局前での雪 浦崎郵便局 今福郵便局 調川郵便局 松浦郵便局 黒汐簡易郵便局
御厨郵便局 星鹿郵便局 星賀郵便局と星鹿郵便局 田代簡易郵便局 江迎郵便局 御堂簡易郵便局
船石簡易郵便局 大屋簡易郵便局 鹿町郵便局 大加勢簡易郵便局 神林簡易郵便局 矢岳簡易郵便局
本土最先端の地・訪問証明書 最西端の地モニュメント
最西端の地モニュメント 地域共通クーポン ホテルAZ佐世保鹿町店
生月大橋の土砂崩れ 御崎簡易郵便局 長崎県道42号 生月郵便局
生月局前、ポスト 舘浦郵便局 舘浦局前、ポスト
(マスクをしています)
獅子簡易郵便局 根獅子の浜
根獅子郵便局 西海岸ビュースポット 堤簡易郵便局 中津良郵便局 津吉郵便局 志々伎郵便局
宮ノ浦郵便局 雪ダルマカップル 前津吉郵便局 紐差郵便局 木ケ津簡易郵便局 宝亀簡易郵便局
  
宝亀バス停 川内郵便局 薄香簡易郵便局 田助郵便局
馬ノ元簡易郵便局 高岩簡易郵便局 猪調郵便局 吉井郵便局 佐々松瀬郵便局 佐々郵便局
2020年は、予期せぬコロナ禍の中でありましたが、

延べ850局を廻ることができました。
JR佐世保駅 改めて本土最西端の地・訪問証明書 同、裏面

郵便局めぐり(目次)へ  島根・宮城編・明細(17)へ  島根・宮城編・写真(16)へ