郵便局めぐり(鳥取・徳島・栃木編・写真)(21)
☆14局目に訪問したのは高知県庁内局ですが、ナビが案内したのは、西隣の裁判所でした。守衛さんが、ここに車を置いて 訪庁すればよいとのことで、何だか助かりました。 ★15局目の高知本町局は、局の手前に20台置くことができる駐車場があったようでしたが、入口がよくわからず、局を過ぎた 角を曲がったところにあったコインパーキングに置いて訪問しました。これによって100円を無駄遣いした感じです。初日は、 高知市内だけの21局でした。 ☆二日目は、香南市の北東端の東川簡易局(ここは昨年4.1より簡易局化している)からスタートし、香南市の香我美・赤岡・ 吉川のあと、南国南部へと進みました。 ★11局目の稲生(いなぶ)局は、私のHN・稲生(いのう)と読み方は違うものの、同じ名称ですので、私の郵便局と言ってよい と思います。 ( これに関するブログは→ こちら ) ☆三重県に鈴鹿稲生(すずかいのう)局がありますが、頭に市名:鈴鹿がついており、ちょっと惜しいですが、私の郵便局では ないです。 ★ここ稲生局も南国市内の旧・特定局はほとんど市名:南国がついており、たまたま市名がついていないのがラッキーなこと でした。しかしながら、ポスト型はがきが在庫切れとなっており、稲生局周辺の取材をする時間もとれなかったので、もう一度 再訪することになるかと思います。 ☆その後南国南部から、土佐電の走る高知駅南まで回送し、高知市の残りを鋭意廻って、いの町の残部2局を経て土佐市に 入りました。 ★30局目の東灘簡易局では、来年のカレンダー(壁掛けタイプ)をいただきました。 ☆土佐市の6局目の波介局にて二日目を終了、この日は33局でした。 ★高知遠征の二日間で54局を廻り、高知県の累計は179局、残りは137局(一時閉鎖中の下ノ土居局を含む)となりました。 来年はこれを一気に廻るべく、テーマ地域にしていくことを内定しました。 ☆12.1は栃木県を完訪とすべく那須塩原・大田原などの12局と茨城県大子町方面を廻ってきました。前の局メグから中19日と 空いてしまいました。 ★前の週は関東地方の積雪により順延したのですが、この日も午前中は雨が降り、コンディションは良くはありませんでした。 ◎稲生が選んだ素敵な局舎・・・高知比島・山北・南国前浜・南国里改田・高知桟橋・高知百石町・高知城山町・高知朝倉西・ 天王ニュータウン・西那須野下永田・黒羽 |
|||||
高知県庁内郵便局 | 高知本町郵便局 | 高知南はりまや町郵便局 | 高知はりまや町 郵便局 |
高知比島郵便局 | |
高知愛宕郵便局 | 高知洞ケ島郵便局 | 高知宝町郵便局 | セブンデイズホテル | ||
東川簡易郵便局 | 山南簡易郵便局 | 山北郵便局 | 野市中ノ村郵便局 | ||
赤岡郵便局 | 吉川郵便局 | 久枝簡易郵便局 | 南国前浜郵便局 | ||
浜改田簡易郵便局 | 南国里改田郵便局 | 稲生郵便局 | 南国十市郵便局 | 高知桟橋郵便局 | 高知竹島郵便局 |
高知百石町郵便局 | 高知潮江郵便局 | 高知城山町郵便局 | 高知神田簡易郵便局 | 船岡簡易郵便局 | 高知朝倉南郵便局 |
鴨部簡易郵便局 | 高知朝倉郵便局 | 宮の奥簡易郵便局 | 高知朝倉西郵便局 | ||
天王ニュータウン 郵便局 |
八田郵便局 | 春野郵便局 | 土佐中島郵便局 | ||
土佐高岡郵便局 | 東灘簡易郵便局 | 土佐郵便局 | 北原郵便局 | ||
波介郵便局 | 西那須野狩野郵便局 | 西那須野郵便局 | 西那須野駅前郵便局 | 西那須野下永田郵便局 | 金丸原郵便局 |
いよいよ本年5県目の完訪の旅は、栃木県へ。さらに茨城県大子町を廻ります。 | |||||
黒羽郵便局 |
郵便局めぐり(目次)へ 鳥取・徳島・栃木編・明細(21)へ 鳥取・徳島・栃木編・写真(20)へ 鳥取・徳島・栃木編・写真(22)へ