郵便局めぐり(鳥取・徳島・栃木編・写真)(7)

        ☆33局目の名和古御堂簡易局にて、通算14,900局を迎えました。その後、淀江局まで廻ることができ、この日は37局となりま
        した。
        ★三日目は、大山町で残してしまった大山局と大山寺局からのスタートです。最終日だけは晴れの天気となりました。大山中腹
        となる大山寺局付近は、周囲に雪が残る冬景色でした。
        ☆大山寺局より既訪の伯耆町岸本を抜けて米子市南部に降りて行きますが、この途中で大山が伯耆富士と呼ばれる理由がよく
        わかる景色を眺められました。
        ★3局目となった五千石局は、その名称ゆえに、各人の五千局目の節目に訪問しようと企てる局メグ家が多いように思います。
        私は二人ほど存じ上げています。
        ☆6局目の米子石井局を後にして、島根県安来市に入ります。旧・伯太町から安来市内さらには旧・広瀬町としらみつぶしに
        廻って行きました。
        ★14局目の安来中局は安来駅近くの街中の局でしたが、局舎が凝った作りである上に、局内の掲示物が手作り感溢れる作品が
        見受けられ、好印象でした。
        ☆18局目の能義局の局前には、陶石でできた肌色のポストが鎮座していました。
        ★19局目は、横山大観の作品展示で有名な足立美術館の間近にある飯梨簡易局ですが、14時までの営業となっており、ここに
        時間内にたどり着けるかが、この日のポイントでしたが、13:45に到着し、無事貯金をすることができました。
        ☆その後、南下していき、奥出雲町の亀嵩局(再訪)・鳥上局を経て、広島県庄原市の油木駅前簡易局に16時ギリギリにたどり
        着き、三日目は26局としました。
        ★この度の山陰遠征では、兵庫県15・鳥取県56・島根県19・広島県1の計91局を廻り、鳥取県は残り30局となりました。次の
        山陰遠征は10月を予定しています。
        ☆4.8は東京練馬区春日町のレンタサイクルを借りて、練馬区・板橋区などを廻ってきました。
        ★自分の休みと天気との相性が悪く、山陰遠征から中13日と、随分と間隔が空いてしまいました。
        ◎稲生が選んだ素敵な局舎・・・大山所子・大山・大山寺・安田簡易・大塚・安来中・安来・荒島・能義・飯梨簡易・広瀬・山佐・
        比田・亀嵩・練馬田柄・ゆうちょ銀行光が丘・練馬高松三
 梶原簡易郵便局  名和古御堂簡易郵便局 大山所子郵便局 大山平木簡易郵便局 高麗郵便局 淀江郵便局
      
 ホテルアルファワン米子 大山郵便局 大山寺郵便局 伯耆町丸山付近より
 伯耆町須村付近より 五千石郵便局 米子永江郵便局 福市簡易郵便局
 米子石井郵便局 安田簡易郵便局  伯太郵便局 井尻簡易郵便局
 赤屋郵便局 大塚郵便局 宇賀荘簡易郵便局 安来黒井田簡易郵便局 安来中郵便局 安来郵便局
 安来赤江郵便局 荒島郵便局 能義郵便局 飯梨簡易郵便局 広瀬郵便局 山佐郵便局
      
 布部郵便局 比田郵便局  亀嵩郵便局 亀嵩駐在所
鳥上郵便局 油木駅前簡易郵便局 練馬田柄郵便局 ゆうちょ銀行光が丘店
 練馬光が丘団地内郵便局 練馬高松三郵便局 練馬春日郵便局 練馬春日二郵便局
練馬早宮郵便局 練馬氷川台郵便局 桜台、石神井川の桜 練馬桜台二郵便局 練馬小竹郵便局 板橋向原郵便局

郵便局めぐり(目次)へ  鳥取・徳島・栃木編・明細(7)へ  鳥取・徳島・栃木編・写真(6)へ  鳥取・徳島・栃木編・写真(8)へ