峡東東部地域1市1町1村めぐり(1)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
A塩山市役所 | B勝沼町役場 | C大和村役場 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
平成17年(=2005)11月1日、山梨県塩山市及び東山梨郡勝沼町、大和村は合併により甲州市となり、
それぞれの歴史を閉じた。
(1)では、合併により名称が消滅した塩山市・勝沼町・大和村の市町村役場、市町村境標識などを取材した。
2005-10-20現地取材、11-21作成
(※1)地名コレクション現地取材編・境川&西広門田&竜門峡 に⑨の町村境にもなっている 西広門田橋(かわだばし)を収録
(文字数逆転コレクション)
(※2)地名コレクション現地取材編・境川&西広門田&竜門峡 に⑪の竜門峡を収録 (峡(峡谷)コレクション)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
①主要地方道34号、笛吹・勝沼市町境 |
②国道20号(勝沼バイパス)、笛吹・勝沼市町境 (甲府東隣地域めぐりその1の⑩と同じ場所) |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
③国道411号、山梨・勝沼市町境(※1) | ④県道204号・清水橋、山梨・勝沼市町境 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
⑤県道216号、山梨・塩山市境 | ⑥県道205号、山梨・塩山市境 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
|
⑦国道140号・新隼橋、山梨・塩山市境 (牧丘町&三富村めぐりその1の②と同じ場所) |
|||
![]() |
![]() |
||
⑧県道213号、山梨・塩山市境 (牧丘町&三富村めぐりその1の④と同じ場所) |
|||
![]() |
![]() |
||
⑨国道411号・西広門田橋、塩山・勝沼市町境 | |||
![]() |
![]() |
||
⑩国道20号、勝沼・大和町村境 |