郵便局めぐり(神戸・群馬編・写真)(12)
☆この険道・酷道については、初日の古座川町の様子から、二日目のことも大方予想は出来ていましたが、このあとの日置川上流の 市鹿野局・三川局・平瀬局と巡っていく際にも、切実に感じました。但し、初日と異なるのは天候が快晴であったことが、せめてもの 救いでした。 ★そのため、平瀬局では、自分へのご褒美の意味で、宝くじを購入してみました。当たるといいな。 ☆このあと、大塔局にようやく着き、その後は上富田町・白浜町と廻り、田辺市に入ったばかりの2局でタイムアップとなりました。 ★田辺市街地をも廻ることができるのかと、予習をしてきましたが、山間部の多い行程では、そんなに甘くはなく、都合25局に留まり ました。 ☆初日に続いて、二日目もBOXティッシュをいただける局もあり、この日は7箱いただきました。 ★和歌山遠征の三日目は、宿泊地の田辺市から少し北上し、有田郡の広川町の井関簡易局からスタートしました。由良・広川・湯浅・ 有田川(吉備・金屋・清水)・花園・紀美野(美里・野上)と廻っていくコースを設定しました。かつらぎ町で唯一残していた花園簡易 局が15時までですので、これを無事クリアできるのかが、本日のポイントです。 ☆なお、三日目の天気はうす曇りでした。この三日間は雨・快晴・うす曇りと、足して3で割れば、まあまあの天候に恵まれたと言って も良いでしょう。 ★それから‘お客様感謝デー’なるイベントは5/15〜17までの三日間でしたが、残念ながら南紀地域のイベントだったようで、三日目に 廻った地域では、通常営業でした。しかしながら、二日で計18箱のBOXティッシュは、トランクの面積をそこそこ占めるほどとなり、 良いお土産になりました。 ☆和歌山県はお宝率が高く、この三日目に廻った31局でも、23局でお宝ゴム印でした。簡易局以外はほとんどお宝入りでした。その中 では、湯浅町が醤油の発祥の地ということが分かり、勉強になりました。 ★16局目の五西月(さしき)局と、20局目となった五村簡易局は、ともに昭和の大合併まで存在していた旧自治体名由来の局名です。 ☆24局目となった花園簡易局は、30分前の14:30に到着できましたが、集落内の1民家の別棟にプレハブで使った局舎で、局にたどり つくまでの難易度は結構高い場所にありました。 ★このあと紀美野町の各局をサクサクと廻りましたが、最後の野上局は16時ぎりぎりの飛び込みセーフとなりました。 ☆今回の和歌山県遠征が合計83局、これまでの77局と合わせて160局となり、全316局のうち半分超えとなりました。 ◎稲生が選んだ素敵な局舎・・・すさみ・日置川・三川・大塔・市ノ瀬簡易・田辺神島台・衣奈・広川・湯浅栖原・吉備・五村簡易 |
|||||
すさみ郵便局 | 日置川郵便局 | 安居郵便局 | 市鹿野郵便局 | 三川郵便局 | 平瀬郵便局 |
大塔郵便局 | 下鮎川簡易郵便局 | 市ノ瀬簡易郵便局 | 岩田郵便局 | ||
上富田郵便局 | 白浜駅前郵便局 | 富田郵便局 | 椿郵便局 | ||
白浜温泉郵便局 | 白浜郵便局 | 田辺神島台郵便局 | 田辺新庄郵便局 | ||
スーパービジネスホテル田辺 | 井関簡易郵便局 | 津木郵便局 | 原谷簡易郵便局 | 由良郵便局 | 白崎郵便局 |
衣奈郵便局 | 広川西広簡易郵便局 | 広川郵便局 | 広川広簡易郵便局 | ||
湯浅郵便局 | 湯浅中町郵便局 | 湯浅栖原郵便局 | 湯浅横田郵便局 | ||
吉備郵便局 | 田殿郵便局 | 五西月郵便局 | 金屋郵便局 | ||
石垣郵便局 | 岩倉郵便局 | 五村簡易郵便局 | 城山郵便局 | 清水郵便局 | 押手郵便局 |
花園簡易郵便局 | 毛原郵便局 | 国吉郵便局 | 上神野簡易郵便局 | 美里郵便局 | 梅本郵便局 |
和歌山遠征の次は、千葉県八千代・習志野・千葉市西部の局メグです。 | |||||
下佐々簡易郵便局 |