郵便局めぐり(高知・茨城編・写真)(8)

        ☆高知県の海沿いの漁港にある局は、そこに到達するまでに、海岸沿いのうねうねした道や、主要道からの高低差のある細道などを
        通らねばならない事が多く、近く見えても目的地が遠い場合が多いです。初日の安満地簡易局・橘浦局がまさにその例です。
        ★二日目は、今回の旅のメインともなる沖の島への渡島です。片島港7:00発で沖の島・弘瀬港には8:20着、帰りは、沖の島・母島港
        15:20発で、片島港へは16:55着と、一日に島内の2局のみとなり、現地滞在時間7時間のゆうゆう旅です。
        ☆ここでは、水曜限定の現地路線バス・ゆるりん診療所便に乗車したのが事態を好転させ、母島発13:15のチャーター船への便乗が
        できました。( 詳しくは、 ブログNO.540 NO.541 参照 )
        ★そのため、片島港に14時半に到着したあとに、宿毛市内の6局を廻ることができました。
        ☆最終日となった三日目は、大月南部より始めて、土佐清水市・三原村を廻って行きました。メインは足摺岬です。
        ★最高気温が23℃ほどで晴れの天気で、大変爽やかな気分での局メグでした。
        ☆土佐清水では、公民館のことを「区長場」と呼ぶようで、その中に簡易局が営業しているケースが多くみられました。
        ★足摺岬灯台は、主要地方道27号沿いにある駐車場から、ほど近い場所にあり訪問が叶いました。
        ☆土佐清水市を終え三原村に向かうのに、主要地方道21号にて向かったのですが、あまり整備の進んでいない険道でした。
        ★三原村の2局を終え、さらに宿毛市の残り2局(平田局・楠山簡易局)も廻ることができ、三日間で宿毛市11・大月町11・土佐清水市
        19・三原村2の計43局を、残すことなく廻り終えました。
        ☆なお、最終局の楠山簡易局のあとに、自宅までの道順をナビに尋ねたら、宇和島・松山道経由を指したので、これに従いましたが、
        自宅へは午前2時半ごろの到着となりました。まさに、長距離ドライバーの様相です。
        ★5/24・25は、今季初の横浜スタジアム観戦と東京歩きです。
        ☆初日は、大田区中部を軽くノンビリ歩きました。10局です。
        ◎稲生が選んだ素敵な局舎・・・古満目・柏島・春遠簡易・宿毛西町・月灘・土佐清水貝川・下川口・土佐清水・土佐清水中浜・
        足摺岬・下ノ加江・三原・大田池上六・大田中央七
古満目郵便局 柏島と沖の島 柏島郵便局 安満地簡易郵便局 橘浦郵便局 春遠簡易郵便局
秋沢ホテル(連泊) 宿毛市観光センター 片島港を出航 弘瀬港に到着 弘瀬集落 弘瀬簡易郵便局
ゆるりんバス 沖の島・西海岸 沖の島・東海岸 母島郵便局
 母島集落 チャーター船・高見 片島郵便局 宿毛西町郵便局
藻津簡易郵便局 宿毛幸郵便局 宿毛郵便局 橋上郵便局
西泊郵便局 姫ノ井郵便局 月灘郵便局 小才角簡易郵便局 土佐清水大津簡易郵便局 土佐清水貝川郵便局
下川口郵便局 宗呂簡易郵便局 三崎郵便局 土佐清水上野簡易郵便局 養老簡易郵便局 土佐清水郵便局
 土佐清水栄町郵便局 土佐清水中浜郵便局 土佐清水松尾郵便局 足摺岬郵便局
足摺岬・ジョン万次郎の像 足摺岬灯台 津呂簡易郵便局 土佐清水窪津郵便局
土佐清水グリーンハイツ簡易郵便局 以布利郵便局 大岐簡易郵便局 下ノ加江郵便局
土佐清水布郵便局 宗賀簡易郵便局 三原郵便局 平田郵便局 楠山簡易郵便局 大田東矢口三郵便局
新蒲田二郵便局 大田矢口三郵便局 蒲田安方郵便局 大田池上六郵便局 西蒲田一郵便局 大田中央八郵便局
GW明けの高知西部遠征も無事終え、次は横浜スタジアム観戦と東京歩きです。       
大田中央七郵便局

郵便局めぐり(目次)へ  高知・茨城編・明細(8)へ  高知・茨城編・写真(7)へ  ぶらり土佐伊予・沖の島めぐりへ  高知・茨城編・写真(9)へ