郵便局めぐり(長崎・北海道編・明細)(11)

順番 郵 便 局 名

よみがな

局所
コード

所在地 年月日 通算順
501 首里汀良郵便局 しゅりてら 那覇市首里汀良町3丁目 23274
502 首里郵便局 那覇市首里石嶺町1丁目 23275
503 我如古郵便局 がねこ 宜野湾市我如古3丁目 23276
504 宜野湾長田郵便局 宜野湾市長田1丁目 23277
505 宜野湾郵便局 宜野湾市愛知2丁目 23278
506 宜野湾上原郵便局 宜野湾市上原1丁目 23279
507 琉球大学病院内簡易郵便局 宜野湾市喜友名 23280
508 北中城郵便局 きたなかぐすく 中頭郡北中城村字喜舎場 23281
509 和仁屋簡易郵便局 中頭郡北中城村字和仁屋 23282
510 イオンモール沖縄ライカム内郵便局 中頭郡北中城村字ライカム 23283
 
511 23284
512 23285
513 23286
514 23287
515 23288
516 23289
517 23290
518 23291
519 23292
520 23293
 
521 23294
522 23295
523 23296
524 23297
525 23298
526 23299
527 23300
528 23301
529 23302
530 23303
 
531 23304
532 23305
533 23306
534 23307
535 23308
536 23309
537 23310
538 23311
539 23312
540 23313
 
541 23314
542 23315
543 23316
544 23317
545 23318
546 23319
547 23320
548 23321
549 23322
550 23323
凡例   記載内容については、すべて訪問時現在
       郵便局名欄  ゴム印のとおりの表記、(  )内は絵柄の内容、フォントの色はゴム印の色のとおり
    よみがな欄   フォント赤色は難読局名(稲生認定による)
    局所コード欄 11111・・・郵便局 88888・・・簡易郵便局 99999・・・郵便局分室 00000・・・ゆうちょ銀行
             前2桁は、76が長崎県、90・96・97・98・99が北海道、23が静岡県、20・21が愛知県、11が長野県、24が岐阜県、71が熊本県、73が宮崎県、78が鹿児島県、02が神奈川県、05・10が千葉県、22が三重県、46が滋賀県、
             44が京都府、45が奈良県、40・41が大阪府、03が埼玉県、04が群馬県、07が栃木県、06が茨城県、63が香川県、61が愛媛県、51が広島県、55が山口県、53が島根県、00・01・13が東京都、82が福島県、81が宮城県、
             85が山形県、86が秋田県、84が青森県、83が岩手県、74・75が福岡県、70が沖縄県を示す
    所在地欄   長崎市 西彼杵 東彼杵 佐世保市 北松浦 五島 紋別 稚内 枝幸 名寄 士別 旭川市 旭川市外 伊達 札幌西 札幌中 小樽市 余市積丹 岩内 寿都 倶知安 茅部山越 西遠 一宮稲沢 海部 北設楽
             下伊那 恵那 大垣 桑名員弁 伊賀 甲賀 相楽綴喜 生駒郡山 大阪北 大阪南 高槻茨木 横浜中央 木更津 安房 東京Ⅴ 東京Ⅵ 東京Ⅶ 東京Ⅹ 東京島嶼 熊谷 川口 太田館林 宇都宮 矢板 鹿行
             広島中 石西 宇部美祢 長北 三豊 新居浜 松山市 白河 登米栗原 山形市 西村山 久慈 北秋田 南秋田 由利 西津軽 青森 上北 北九州西 飯塚 田川 福岡東 福岡中 福岡西糸島 久留米 八代
             球磨 都城 姶良 曽於 鹿屋 南肝属 本島北部 本島中部東 本島中部西 本島南部 那覇
    年月日欄   預入年月日(和暦表示)
    通算順欄   通算の訪局順

インデックスへ  郵便局めぐり(目次)へ  長崎・北海道編・明細(10)へ  長崎・北海道編・明細(12)へ  長崎・北海道編・写真(11)へ