郵便局めぐり(長崎・北海道編・明細)(10)
| 順番 | 郵 便 局 名 |
よみがな |
局所 |
所在地 | 年月日 | 通算順 |
| 451 | 小樽花園郵便局 ※R7.11.1より一時閉鎖 | おたるはなぞの | 90107 | 小樽市花園4丁目 | 7-10-03 | 23224 |
| 452 | (ガス灯の絵)「メルヘン交差点」 小樽堺町郵便局 | おたるさかいまち | 90046 | 小樽市堺町 | 7-10-03 | 23225 |
| 453 | 小樽住吉郵便局 | おたるすみよし | 90071 | 小樽市信香町 | 7-10-03 | 23226 |
| 454 | ウイングベイ小樽内郵便局 | ういんぐべいおたるない | 90564 | 小樽市築港 | 7-10-03 | 23227 |
| 455 | 小樽若竹郵便局 | おたるわかたけ | 90141 | 小樽市若竹町 | 7-10-03 | 23228 |
| 456 | 小樽桜町郵便局 | おたるさくらまち | 90329 | 小樽市桜1丁目 | 7-10-03 | 23229 |
| 457 | 小樽望洋台郵便局 | おたるぼうようだい | 90287 | 小樽市望洋台2丁目 | 7-10-03 | 23230 |
| 458 | 朝里郵便局 ※H19.7.30設置 | あさり | 90579 | 小樽市新光2丁目 | 7-10-03 | 23231 |
| 459 | 張碓郵便局 | はりうす | 90241 | 小樽市張碓町 | 7-10-03 | 23232 |
| 460 | 小樽銭函西郵便局 | おたるぜにばこにし | 90504 | 小樽市銭函1丁目 | 7-10-03 | 23233 |
| 461 | 銭函郵便局 (後志総合振興局完訪・5箇所目) ※これにて後志国完訪! | ぜにばこ | 90032 | 小樽市銭函2丁目 | 7-10-03 | 23234 |
| 462 | 手稲星置簡易郵便局 | ていねほしおき | 90821 | 札幌市手稲区星置二条7丁目 | 7-10-03 | 23235 |
| 463 | (ポストの絵) 手稲星置駅前郵便局 | ていねほしおきえきまえ | 90510 | 札幌市手稲区星置一条3丁目 | 7-10-03 | 23236 |
| 464 | 手稲金山郵便局 | ていねかなやま | 90269 | 札幌市手稲区金山二条2丁目 | 7-10-03 | 23237 |
| 465 | 手稲稲穂中簡易郵便局 | ていねいなほなか | 90775 | 札幌市手稲区稲穂二条4丁目 | 7-10-03 | 23238 |
| 466 | 手稲稲穂二条郵便局 | ていねいなほにじょう | 90519 | 札幌市手稲区稲穂二条3丁目 | 7-10-03 | 23239 |
| 467 | (久賀島の地図の形) 久賀島郵便局 | ひさかじま | 76088 | 五島市久賀町 ※久賀島 | 7-10-28 | 23240 |
| 468 | 五島椛島簡易郵便局 ※五島椛島郵便局の局種変更局 ※R6.10.15設置 | ごとうかばしま | 76861 | 五島市本窯町 ※椛島 | 7-10-28 | 23241 |
| 469 | (教会の絵) 奈留島郵便局 | なるしま | 76058 | 五島市奈留町浦 ※奈留島 | 7-10-29 | 23242 |
| 470 | 船廻簡易郵便局 | ふなまわり | 76768 | 五島市奈留町船廻 ※奈留島 | 7-10-29 | 23243 |
| 471 | 奈留島大串簡易郵便局 | なるしまおおぐし | 76720 | 五島市奈留町大串 ※奈留島 | 7-10-29 | 23244 |
| 472 | 長崎梅香崎郵便局 | ながさきうめがさき | 76300 | 長崎市梅香崎町 | 7-10-30 | 23245 |
| 473 | 長崎銅座町郵便局 | ながさきどうざまち | 76083 | 長崎市銅座町 | 7-10-30 | 23246 |
| 474 | 長崎思案橋郵便局 (橋の絵) | ながさきしあんばし | 76151 | 長崎市油屋町 | 7-10-30 | 23247 |
| 475 | 長崎万屋郵便局 | ながさきよろずや | 76002 | 長崎市万屋町 | 7-10-30 | 23248 |
| 476 | 長崎麹屋郵便局 | ながさきこうじや | 76114 | 長崎市麹屋町 | 7-10-30 | 23249 |
| 477 | 長崎桜町郵便局 | ながさきさくらまち | 76295 | 長崎市桜町 | 7-10-30 | 23250 |
| 478 | NEW! 新戸町簡易郵便局 ※R6.6.3再開 | しんとまち | 76816 | 長崎市新戸町3丁目 | 7-10-30 | 23251 |
| 479 | 長崎富士見郵便局 | ながさきふじみ | 76309 | 長崎市富士見町 | 7-10-30 | 23252 |
| 480 | 長崎花園郵便局 | ながさきはなぞの | 76334 | 長崎市花園町 | 7-10-30 | 23253 |
| 481 | 長崎油木郵便局 | ながさきあぶらき | 76318 | 長崎市油木町 | 7-10-30 | 23254 |
| 482 | 長崎大橋郵便局 | ながさきおおはし | 76308 | 長崎市大橋町 | 7-10-30 | 23255 |
| 483 | 長崎白鳥郵便局 | ながさきしらとり | 76320 | 長崎市白鳥町 | 7-10-30 | 23256 |
| 484 | 長崎中園郵便局 | ながさきなかぞの | 76347 | 長崎市中園町 | 7-10-30 | 23257 |
| 485 | 長崎住吉郵便局 | ながさきすみよし | 76302 | 長崎市千歳町 | 7-10-30 | 23258 |
| 486 | 長崎女の都郵便局 | ながさきめのと | 76345 | 西彼杵郡長与町高田郷 | 7-10-30 | 23259 |
| 487 | 長崎文教郵便局 | ながさきぶんきょう | 76303 | 長崎市文教町 | 7-10-30 | 23260 |
| 488 | 長崎三原郵便局 | ながさきみはら | 76337 | 長崎市三原1丁目 | 7-10-30 | 23261 |
| 489 | 長崎西山台簡易郵便局 | ながさきにしやまだい | 73831 | 長崎市西山台2丁目 | 7-10-30 | 23262 |
| 490 | 長崎本原郵便局 | ながさきもとはら | 76316 | 長崎市本原町 | 7-10-30 | 23263 |
| 491 | 長崎大学病院内郵便局 | ながさきだいがくびょういんない | 76357 | 長崎市坂本1丁目 | 7-10-30 | 23264 |
| 492 | 長崎梁川郵便局 〈長崎市完訪〉 ※これにて長崎県完訪!かつ肥前国完訪! | ながさきやながわ | 76322 | 長崎市梁川町 | 7-10-30 | 23265 |
| 以下は、予定の訪問順序を記載したものです。 | ||||||
| 493 | 浦添パルコシティ郵便局 | 浦添市西洲3丁目 | 23266 | |||
| 494 | 泊郵便局 | 那覇市泊2丁目 | 23267 | |||
| 495 | 那覇新都心郵便局 | 那覇市おもろまち2丁目 | 23268 | |||
| 496 | 浦添内間郵便局 | 浦添市内間2丁目 | 23269 | |||
| 497 | 首里末吉郵便局 | 那覇市首里末吉町4丁目 | 23270 | |||
| 498 | 真嘉比郵便局 | まかび | 那覇市真嘉比2丁目 | 23271 | ||
| 499 | 大道郵便局 | だいどう | 那覇市大道 | 23272 | ||
| 500 | 首里寒川郵便局 | 那覇市首里寒川町2丁目 | 23273 | |||
| 凡例 記載内容については、すべて訪問時現在 郵便局名欄 ゴム印のとおりの表記、( )内は絵柄の内容、フォントの色はゴム印の色のとおり よみがな欄 フォント赤色は難読局名(稲生認定による) 局所コード欄 11111・・・郵便局 88888・・・簡易郵便局 99999・・・郵便局分室 00000・・・ゆうちょ銀行 前2桁は、76が長崎県、90・96・97・98・99が北海道、23が静岡県、20・21が愛知県、11が長野県、24が岐阜県、71が熊本県、73が宮崎県、78が鹿児島県、02が神奈川県、05・10が千葉県、22が三重県、46が滋賀県、 44が京都府、45が奈良県、40・41が大阪府、03が埼玉県、04が群馬県、07が栃木県、06が茨城県、63が香川県、61が愛媛県、51が広島県、55が山口県、53が島根県、00・01・13が東京都、82が福島県、81が宮城県、 85が山形県、86が秋田県、84が青森県、83が岩手県、74・75が福岡県、70が沖縄県を示す 所在地欄 長崎市 西彼杵 東彼杵 佐世保市 北松浦 五島 紋別 稚内 枝幸 名寄 士別 旭川市 旭川市外 伊達 札幌西 札幌中 小樽市 余市積丹 岩内 寿都 倶知安 茅部山越 西遠 一宮稲沢 海部 北設楽 下伊那 恵那 大垣 桑名員弁 伊賀 甲賀 相楽綴喜 生駒郡山 大阪北 大阪南 高槻茨木 横浜中央 木更津 安房 東京Ⅴ 東京Ⅵ 東京Ⅶ 東京Ⅹ 東京島嶼 熊谷 川口 太田館林 宇都宮 矢板 鹿行 広島中 石西 宇部美祢 長北 三豊 新居浜 松山市 白河 登米栗原 山形市 西村山 久慈 北秋田 南秋田 由利 西津軽 青森 上北 北九州西 飯塚 田川 福岡東 福岡中 福岡西糸島 久留米 八代 球磨 都城 姶良 曽於 鹿屋 南肝属 本島北部 本島中部東 本島中部西 本島南部 那覇 年月日欄 預入年月日(和暦表示) 通算順欄 通算の訪局順 |
||||||
インデックスへ 郵便局めぐり(目次)へ 長崎・北海道編・明細(9)へ 長崎・北海道編・明細(11)へ 長崎・北海道編・写真(10)へ