郵便局めぐり(尾張東部・中濃・西湘編・写真)(5)

   ○美濃越原局・東白川局・佐見局と自然にマッチした局舎が続きます。
   ●美濃加茂加茂野簡易局は、7.19より一時閉鎖が解除され再開したばかりの局です。
   ○8.4は夏休みの海水浴客でにぎわう南知多方面を廻りました。
   ●小鈴谷局の局名ゴム印は、近くの海岸からセントレアが間近に見えることもあって、大変、
   気合の入ったものでした。
   ○野間局の局名ゴム印も、オリジナリティあふれるものでした。
   ●南知多大井局は、うかつにも結構迷ってしまった局でした。
   ○9.1は残暑厳しき中を、箱根・小田原さらには南足柄方面を訪問いたしました。
   ●箱根強羅局前は、箱根登山鉄道強羅駅外の喫煙所となっていて、愛煙家がたむろして
   いました。
   ○箱根町局は、4年ぶりの再訪となりましたが、前回の場所から移転新築していました。
   ●小田原久野局は駐車場がなく、局前の交通量の多い県道(主要地方道)に、無理やり
   止めて‘局めぐ’を余儀なくされた局です。さらには、せっかく撮った証拠写真が、なぜか
   削除されており、お披露目ができません。
   ○小田原富水局の玄関前には大きな池があり、鯉がたくさん泳いでいました。
   ●小田原飯田岡局の前に、例の‘もせるゴミ’の看板がありました。
   ○南足柄局では、局名ゴム印の後ろへ‘金太郎’のスタンプを押してもらいました。
   ●9.21には、南信濃村・上村めぐりの前に、佐久間駅前局の廃止の変わりに設置された
   佐久間町簡易局へ訪問しました。7.1からは、ここも浜松市になっています。
   ○10.6は、名古屋名東と長久手方面を‘局めぐ’してきました。
   ●10.6最初に廻った岡崎康生通西局は、昨年訪局済みの岡崎城西局の移転改称局です。
   ここでも、これまでの岡崎城西局同様、岡崎城の四角いスタンプをいただきました。
   ○名古屋上社局の中はちょっとした図書室のようになっていて、多くの本が並んでいました。
   ●名古屋茶屋坂局から名古屋猪子石局あたりの道路は、基幹バスの通るレーンがあって、
   そのような道は初体験のため、右折の方法などよくわからないことがありました。
   ○名古屋汁谷局の窓口の女性事務員さんは、浜松出身の方で、しばし話しが弾みました。
   ◎稲生が選んだ素敵な局舎・・・美濃越原・東白川・佐見・神渕・下之保・豊浜・師崎・
   布土・箱根町・小田原板橋・小田原富水・栢山駅前・南足柄・名古屋香流
美濃越原郵便局 東白川郵便局 佐見郵便局 白川下油井郵便局 坂ノ東郵便局 菅田郵便局
神渕郵便局 間吹郵便局 下之保郵便局
関西神野郵便局 武豊郵便局 武豊六貫山郵便局
富貴郵便局 小鈴谷郵便局 上野間郵便局
美浜郵便局 野間郵便局 内海郵便局 南知多山海郵便局 豊浜郵便局 師崎郵便局
南知多大井郵便局 河和郵便局 布土郵便局 箱根町郵便局 芦ノ湯郵便局 箱根宮ノ下郵便局
箱根強羅郵便局 箱根湯本郵便局 小田原板橋郵便局
小田原城山郵便局 小田原扇町郵便局 螢田駅前郵便局
小田原飯田岡郵便局 小田原富水郵便局 栢山駅前郵便局
塚原郵便局 和田河原郵便局 南足柄郵便局 佐久間町簡易郵便局 岡崎康生通西郵便局 名古屋上社郵便局
名古屋藤丘郵便局 名古屋豊が丘郵便局 名古屋猪高台郵便局
名古屋香流郵便局 名古屋つつじが丘郵便局 名古屋八前郵便局
名古屋希望丘郵便局 名古屋茶屋坂郵便局 名古屋砂田橋郵便局

   ☆ 『郵便局めぐり』同好の友のご紹介 ―その2― ☆

 ムーンライト東海道さんのHP。休日の大半を郵便局めぐりをはじめとする趣味に費やしているナイスガイな青年。フットワーク軽く、各地の郵便局めぐりをこなし、また併行して鉄道乗りつぶし・役場役所めぐり・道の駅めぐりと、その内容は盛り沢山です。

   ―その1―へ  ―その3―へ

名古屋汁谷郵便局 名古屋宮根台郵便局
名古屋猪子石郵便局 名古屋元補郵便局

郵便局めぐり(目次)へ  尾張東部・中濃・西湘編・明細(5)へ

尾張東部・中濃・西湘編・写真(4)へ  尾張東部・中濃・西湘編・写真(6)へ