順番 |
郵 便 局 名 |
よみがな
|
局所
コード
|
所在地 |
年月日 |
通算順 |
651 |
品川大井二郵便局 ※R6.3.16より一時閉鎖 |
しながわおおいに |
00196 |
品川区大井2丁目 |
28-07-22 |
15235 |
652 |
品川二葉郵便局 |
しながわふたば |
00197 |
品川区二葉2丁目 |
28-07-22 |
15236 |
653 |
品川区役所前郵便局 |
しながわくやくしょまえ |
01554 |
品川区二葉1丁目 |
28-07-22 |
15237 |
654 |
外苑前郵便局 |
がいえんまえ |
01096 |
港区南青山2丁目 |
28-07-22 |
15238 |
655 |
ゆうちょ銀行赤坂店 |
あかさか |
01251 |
港区赤坂8丁目 |
28-07-22 |
15239 |
656 |
赤坂七郵便局 |
あかさかなな |
01061 |
港区赤坂7丁目 |
28-07-22 |
15240 |
657 |
三田国際ビル内郵便局 |
みたこくさいびるない |
01126 |
港区三田1丁目 |
28-07-22 |
15241 |
658 |
東郵便局 |
ひがし |
51265 |
世羅郡世羅町別迫 |
28-07-27 |
15242 |
659 |
三川郵便局 |
みかわ |
51109 |
世羅郡世羅町伊尾 |
28-07-27 |
15243 |
660 |
東上原簡易郵便局 |
ひがしうえはら |
51783 |
世羅郡世羅町東上原 |
28-07-27 |
15244 |
|
|
|
|
|
|
|
661 |
宇津戸郵便局 |
うずと |
51123 |
世羅郡世羅町宇津戸 |
28-07-27 |
15245 |
662 |
御調大山田簡易郵便局 |
みつぎおおやまた |
51780 |
尾道市御調町大山田 |
28-07-27 |
15246 |
663 |
奥村簡易郵便局 |
おくむら |
51710 |
尾道市御調町綾目 |
28-07-27 |
15247 |
664 |
御調郵便局 |
みつぎ |
51037 |
尾道市御調町大田 |
28-07-27 |
15248 |
665 |
(〇の中にみつぎ) 御調丸河南簡易郵便局 |
みつぎまるかなん |
51750 |
尾道市御調町丸河南 |
28-07-27 |
15249 |
666 |
今津野簡易郵便局 |
いまつの |
51840 |
尾道市御調町植野 |
28-07-27 |
15250 |
667 |
柳津郵便局 |
やないづ |
51364 |
福山市柳津町 |
28-07-27 |
15251 |
668 |
藤江郵便局 |
ふじえ |
51154 |
福山市藤江町 |
28-07-27 |
15252 |
669 |
福山熊野郵便局 |
ふくやまくまの |
51268 |
福山市熊野町 |
28-07-27 |
15253 |
670 |
(ぶどうの絵) 山南郵便局 |
さんな |
51043 |
福山市沼隈町中山南 |
28-07-27 |
15254 |
|
|
|
|
|
|
|
671 |
千年郵便局 |
ちとせ |
51215 |
福山市沼隈町草深 |
28-07-27 |
15255 |
672 |
能登原簡易郵便局 ※R2.10.19より一時閉鎖 12.14再開 R5.9.5より再び一時閉鎖 |
のとはら |
51713 |
福山市沼隈町能登原 |
28-07-27 |
15256 |
673 |
内海郵便局 |
うつみ |
51042 |
福山市内海町ロ ※田島 |
28-07-27 |
15257 |
674 |
横島郵便局 |
よこしま |
51306 |
福山市内海町 ※横島 |
28-07-27 |
15258 |
675 |
内浦郵便局 |
うちうら |
51391 |
福山市内海町イ ※田島 |
28-07-27 |
15259 |
676 |
常石郵便局 〈福山市完訪〉 |
つねいし |
51509 |
福山市沼隈町常石 |
28-07-27 |
15260 |
677 |
浦崎郵便局 |
うらさき |
51298 |
尾道市浦崎町 |
28-07-27 |
15261 |
678 |
百島簡易郵便局 〈尾道市完訪〉 ※R7.6.30より一時閉鎖 |
ももしま |
51843 |
尾道市百島町 ※百島 |
28-07-27 |
15262 |
679 |
(鮎の絵) 河内郵便局 |
こうち |
51056 |
東広島市河内町中河内 |
28-07-28 |
15263 |
680 |
河内小田簡易郵便局 |
こうちおだ |
51801 |
東広島市河内町小田 |
28-07-28 |
15264 |
|
|
|
|
|
|
|
681 |
(コメつぶの絵) 河戸郵便局 |
こうど |
51230 |
東広島市河内町河戸 |
28-07-28 |
15265 |
682 |
(しゃくなげの絵) 戸野郵便局 |
との |
51393 |
東広島市河内町戸野 |
28-07-28 |
15266 |
683 |
(しゃくなげの絵) 福富郵便局 |
ふくとみ |
51219 |
東広島市福富町久芳 |
28-07-28 |
15267 |
684 |
(しゃくなげの絵) 竹仁郵便局 |
たけに |
51287 |
東広島市福富町下竹仁 |
28-07-28 |
15268 |
685 |
(とっくりとおちょこの絵) 造賀郵便局 |
ぞうか |
51125 |
東広島市高屋町造賀 |
28-07-28 |
15269 |
686 |
土与丸簡易郵便局 |
どよまる |
51800 |
東広島市西条土与丸3丁目 |
28-07-28 |
15270 |
687 |
(太陽の絵) 御薗宇郵便局 |
みそのう |
51367 |
東広島市西条町御薗宇 |
28-07-28 |
15271 |
688 |
(とっくりとおちょこの絵) 安芸西条郵便局 |
あきさいじょう |
51015 |
東広島市西条栄町 |
28-07-28 |
15272 |
689 |
(ニコちゃんマーク) 東広島寺西郵便局 |
ひがしひろしまてらにし |
51506 |
東広島市西条町寺家 |
28-07-28 |
15273 |
690 |
西条上地家簡易郵便局 |
さいじょううわじけ |
51815 |
東広島市西条町寺家 |
28-07-28 |
15274 |
|
|
|
|
|
|
|
691 |
(郵便ポストの絵) 八本松東郵便局 |
はちほんまつひがし |
51565 |
東広島市八本松東3丁目 |
28-07-28 |
15275 |
692 |
(電車の絵・下に線路) 八本松駅前郵便局 |
はちほんまつえきまえ |
51608 |
東広島市八本松町飯田 |
28-07-28 |
15276 |
693 |
(石仏の絵) 八本松郵便局 |
はちほんまつ |
51196 |
東広島市八本松南5丁目 |
28-07-28 |
15277 |
694 |
(アヤメの絵) 原郵便局 |
はら |
51209 |
東広島市八本松町原 |
28-07-28 |
15278 |
695 |
(ハスの絵) 西志和郵便局 |
にししわ |
51232 |
東広島市志和町別府 |
28-07-28 |
15279 |
696 |
(ききょうの絵) 東志和郵便局 |
ひがししわ |
51473 |
東広島市志和町志和東 |
28-07-28 |
15280 |
697 |
(鐘の絵) 志和堀郵便局 |
しわほり |
51022 |
東広島市志和町志和堀 |
28-07-28 |
15281 |
698 |
高南郵便局 |
こうなん |
51208 |
広島市安佐北区白木町小越 |
28-07-28 |
15282 |
699 |
上三田簡易郵便局 |
かみみた |
51806 |
広島市安佐北区白木町三田 |
28-07-28 |
15283 |
700 |
安芸三田郵便局 ※西日本豪雨によりH30.7.9より一時閉鎖 8.21再開 |
あきみた |
51413 |
広島市安佐北区白木町三田 |
28-07-28 |
15284 |
凡例 記載内容については、すべて訪問時現在
郵便局名欄 ゴム印のとおりの表記、( )内は絵柄の内容、フォントの色はゴム印の色のとおり
よみがな欄 フォント赤色は難読局名(稲生認定による)
局所コード欄 11111・・・郵便局 88888・・・簡易郵便局 99999・・・郵便局分室 00000・・・ゆうちょ銀行
前2桁は、52が鳥取県、62が徳島県、07が栃木県、00・01が東京都、24が岐阜県、20・21が愛知県、23が静岡県、40・41が大阪府、12が新潟県、42・43が兵庫県、53が島根県、51が広島県、70が沖縄県、06が茨城県、61が愛媛県、
54が岡山県、82が福島県、85が山形県、32が富山県、31が石川県、33が福井県、02・09が神奈川県、64が高知県、90・94が北海道、05が千葉県、04が群馬県、74が福岡県、55が山口県を示す
所在地欄 岩美八頭 鳥取市 東伯 西伯日野 米子 美馬三好 阿波吉野川 徳島 那賀海部 安足 栃木 日光鹿沼 宇都宮 真岡 矢板 那須 西遠 南伊豆 豊田 碧海 愛知 瀬戸 郡上市 岐阜 大阪中央 大阪東 大阪西
大阪南 和泉 豊岡 朝来養父 姫路 奥越 能美白山 金沢 砺波 南魚沼 北魚沼 長岡 三条 五泉阿賀野 新発田 村上 横浜青葉 成田 東京Ⅰ 東京Ⅱ 東京Ⅲ 東京Ⅳ 東京Ⅴ 東京Ⅵ 東京Ⅶ 東京Ⅷ 東京Ⅸ
東京Ⅹ 東京島嶼 伊勢崎 つくば 土浦 水戸市外 常陸太田 津山 備北 府中 福山市 尾道市 三原 東広島 広島北 松江 雲南 石東 山口防府 宇部美祢 下関市 安芸 南国香美 本山 高知市 いの土佐 須崎
四万十 新居浜 松山市 伊予東温 大洲 八幡浜西予 南会津 米沢 西置賜 北九州東 北九州西 伊達 室蘭 札幌西 札幌中 札幌東南 函館市 本島北部 本島中部西 那覇
年月日欄 預入年月日(和暦表示)
通算順欄 通算の訪局順 |