郵便局めぐり(山口・岩手編・写真)(20)

        ☆6局目の鳥越簡易局では、葛巻局の局員が代理で勤務しており、5月に訪問した葛巻局のこと、大学同期の葛巻くんにちなむ
        ことなど、思いのほか長話をしてしまいました。
        ★20局目の盛岡松園局では、目の前で年賀はがき1,000枚を購入する方がいて驚きました。
        ☆そしてラストの薮川局へは15:20頃に到着して、ここを訪問したことにより、足掛け5年を要して、岩手県の全415局の完訪
        なりました。
        ★同時に陸中国も完訪となり、こちらは全387局であります。
        ☆11/17・18は長野・関東遠征として、‘落ち穂拾い’局メグを実施しました。
        ★上田市の改称局・御代田町の新規設置局及び10/27に訪問済みの岡谷市・長野市の移転改称局の計4局を訪問して、長野県の
        9回目の完訪となりました。
        ☆高崎市の移転改称局・前橋市の新規設置局を訪問して、群馬県の4回目の完訪となりました。
        ★宇都宮市の移転改称局を訪問して、栃木県の2回目の完訪となりました。
        ☆つくばみらい市の新規設置局を訪問して、茨城県の2回目の完訪となりました。
        ★足立区の移転改称局を訪問して、東京23区内の6回目の完訪となりました。
        ☆四街道市・鴨川市の移転改称局を訪問して、千葉県の12回目の完訪となりました。
        ★11/24~26は福岡・熊本遠征を実施しました。冬に向かっている季節ですが、小春日和の3日間でした。
        ☆初日は、小郡・大刀洗・朝倉及び‘落ち穂拾い’としてうきは市の千年(ちとせ)簡易局までの16局を廻りました。
        ★11局目の蜷城(ひなしろ)局前のポストは、ぽすくまが乗っており、ポスト面にも装飾がされていました。他の局でも、色々と
        デコレーションされたポストが目立ちました。
        ☆13局目の三奈木局では、風景印・ポスト型はがきに加え、通帳切り替えをお願いしました。NO.115からNO.116への更新です。
        ◎稲生が選んだ素敵な局舎・・・鳥海・沼宮内・好摩・渋民・盛岡サンタウン・盛岡三ツ割・盛岡米内・薮川・上田市役所内・
        御代田雪窓・高崎金井淵・前橋青葉・宇都宮八幡山・みらい平・足立中央本町・四街道もねの里・江見駅・御原・蜷城・大福   
鳥越簡易郵便局 鳥海郵便局 一戸郵便局 小鳥谷郵便局 小繋簡易郵便局 奥中山郵便局
沼宮内郵便局 一方井郵便局 川口郵便局 巻堀簡易郵便局 再びレンタカー・ヴィッツ 
好摩郵便局 渋民郵便局 玉山郵便局 盛岡サンタウン郵便局
盛岡松園郵便局 盛岡緑が丘郵便局 盛岡三ツ割郵便局 盛岡米内郵便局
薮川郵便局 上田市役所 上田市役所内郵便局 御代田雪窓郵便局
雪窓局開店祝い 高崎金井淵郵便局 金井淵局開店祝い 前橋青葉郵便局 宇都宮八幡山郵便局 徳次郎郵便局
東横インつくばエクスプレス研究学園駅北口 みらい平郵便局 足立中央本町郵便局 四街道もねの里郵便局 江見駅 江見駅郵便局
  
江見駅郵便局 JR久留米駅 御原郵便局 
小郡郵便局 小郡駅前郵便局 小郡大保郵便局  松崎郵便局
上高橋郵便局 大刀洗郵便局 大堰郵便局 立石郵便局
福田郵便局 レンタカー・ルーミー 蜷城郵便局 大福郵便局
福岡・熊本遠征が始まりました。
 三奈木郵便局

郵便局めぐり(目次)へ  山口・岩手編・明細(20)へ  山口・岩手編・写真(19)へ  山口・岩手編・写真(21)へ