郵便局めぐり(愛媛・山形編・写真)(6)

        ☆二日目は、大洲市河辺町の北平局からスタートです。肱川支流の河辺川沿いに主要地方道55号を進んで行くのですが、この道路は
        間違いなく険道です。
        ★2局目の河辺局局長さんによると、山鳥坂ダムの建設工事中で、これが完成すれば道路事情も向上するとのことです。
        ☆3局目の肱川局も、西日本豪雨で3ケ月半の閉鎖を余儀なくされていました。なお、入口近くにゴジラや仮面ライダーなど、昭和の
        子どもたちが喜んだおもちゃが展示されていました。
        ★6局目の惣川局への往復の主要地方道36号も、河辺川往復に負けず劣らずの険道です。
        ☆9局目の嘉喜尾簡易局は、3/29の営業をもって一時閉鎖する局で、閉鎖3日前の訪問でした。
        ★13局目の父野川局折り返しで、野村方面に戻っていきました。西日本豪雨では野村地区で死者が出る被害がありました。
        ☆最後に宇和島市吉田町の3局を廻り、この日を終了しました。計22局です。
        ★最終日は、松山市に残っていた10局を廻る行程ですが、離島が2島あります。
        ☆午前中は、忽那諸島の残り2島、睦月島と野忽那島を訪問し、のんびりとした時間を過ごしました。
        (ぶらり興居島&睦月島・野忽那島めぐり が出来ました。参照してみてください。)
        ★その後、松山市北部の7局と昨年4.2に‘落ち穂’として発生した山の中にある河中簡易局を訪問し、松山市内の全79局を完訪
        しました。
        ☆今回の愛媛遠征の3日間では43局廻り、愛媛県の残りは、宇和島市・愛南町の43局となりました。
        ★4/9~11は、山口遠征です。1月にも下関・宇部方面を廻ったばかりなのですが、今回はその続きとなる山口・防府・下松方面です。
        ☆初日は、山陽新幹線の徳山駅下車後、レンタカーを借り、西に進み大島本浦簡易局よりスタートしました。笠戸島・下松・光北部・
        周東と進みました。
        ★6局目の笠戸島は架橋島ですが、記念にポスト型はがきと風景印を購入しました。
        ☆8局目の下松久保簡易局は、この2/4より営業再開した看板を掲出していて、判りやすかったです。
        ★11局目の勝間簡易局は、訪問前日の4/8より移転していました。道路拡張のための移転でした。
        ◎稲生が選んだ素敵な局舎・・・河辺・惣川・城川・高川・魚成・渓筋・吉田・奥南・堀江・松山鴨川・西長戸簡易・松山問屋町・
        松山御幸町・大島本浦簡易・下松・勝間簡易・熊毛
北平郵便局 屋根付き橋 河辺郵便局 山里の春 肱川郵便局 肱川局内・昭和の品々
大谷簡易郵便局 予子林郵便局 惣川郵便局 坂石郵便局 遊子谷簡易郵便局 嘉喜尾簡易郵便局
城川郵便局 高川郵便局 日吉郵便局 父野川郵便局
道の駅しろかわ 魚成郵便局 貝吹簡易郵便局 中筋郵便局
野村郵便局 渓筋郵便局 下宇和郵便局 立間郵便局
吉田郵便局 奥南郵便局 宇和島湾 稲生バス停 ホテルAZ愛媛松山西店 高浜港待合所
中島汽船東線高速船 睦月島にて 睦月郵便局 睦月島 中島汽船東線フェリー 安全地蔵
野忽那簡易郵便局 野忽那港にて 松山和気郵便局 堀江郵便局
松山鴨川郵便局 西長戸簡易郵便局 松山問屋町郵便局 松山山越郵便局
松山御幸町郵便局 河中簡易郵便局 鈴鹿PA上り 大島本浦簡易郵便局
大島打上簡易郵便局 下松東柳郵便局 旗岡簡易郵便局 下松豊井郵便局 笠戸島郵便局 下松郵便局
下松久保簡易郵便局 下松生野屋郵便局 下松東陽郵便局 レンタカー・ワゴンR 勝間簡易郵便局
山口遠征の初日ラス前の局で、通算18,000局を迎えました。(次ページ)    
勝間簡易郵便局・旧局舎 熊毛郵便局

郵便局めぐり(目次)へ  愛媛・山形編・明細(6)へ  愛媛・山形編・写真(5)へ  ぶらり興居島&睦月島・野忽那島めぐりへ  愛媛・山形編・写真(7)へ