郵便局めぐり(広島・新潟編・写真)(16)

        ☆難読局名である及位(のぞき)局では、ポスト型はがきを購入しました。JR及位駅にも向かう予定もしていましたが、本業の
        局廻りに尾花沢北部の3局などが加わり、かなりタイトなことでもあり、これは割愛することにしました。
        ★6局目の川ノ内簡易局では、局名看板が‘川の内’となっており、マニアとしては少々気にかかることです。
        ☆14局目の古口局の局名ゴム印は、芭蕉の有名な句「五月雨を集めて早し最上川」を3段区分で使用していて、全部揃えるのには
        3つの入金が必要であり、なかなか考えたものであると感心しました。(通帳写真を参照してください。)
        ★15局目の角川局のあとに肘折局に向かったのですが、迂回路経由となってしまい、20分ほどのタイムロスが生じました。
        ☆21局目の堀内局は、目的地の交差点から隠れた場所にあり、電話して尋ねてしまいました。
        ★前日の宿題であった尾花沢北部の3局も廻ったこともあり、新庄南部の鳥越簡易局で終了となりました。27局でした。
        ☆3日間に亘る山形遠征では86局を廻り、山形県の累計を245局としました。残りは149局もあるのですが、無謀にも来年のテーマ地域
        とすることを、すでに決めております。どうなることやら・・・
        ★10/4・5は新潟遠征です。いよいよ新潟県を完訪とする旅となりました。両日ともに晴れ時々曇り、最高気温は24℃ほどの局メグ
        日和となりました。
        ☆1局目は9.25に移転改称した東区の新潟中野山局です。たまたま新潟市内の残りが東区・北区でしたので、直近に分かった‘落ち穂’
        とは言え、廻る順番に変更も起きず、何ら問題のない‘落ち穂拾い’でした。
        ★6局目の松浜局は、局舎が幕で覆われてしまっていて改修工事中でしたが、太平洋側の浜松の住人が日本海側の松浜局に来た
        という事で、記念にポスト型はがきを購入してみました。
        ☆新潟市内の最終局となった12局目の黒山簡易局では、親戚・知人に送る米の袋が山積みでした。さすが米どころの新潟の景色です。
        ★初日は、12時過ぎからの局メグスタートという事で、聖籠町までの15局でした。二日目は、いよいよラストランとなりました。
        ◎稲生が選んだ素敵な局舎・・・中渡簡易・戸沢・赤松簡易・本合海・新潟中野山・太郎代・黒山簡易・藤塚浜・築地
及位郵便局 大滝簡易郵便局 釜渕郵便局 川ノ内簡易郵便局 真室川郵便局 安楽城郵便局
京塚郵便局 鮭川郵便局 中渡簡易郵便局 神田簡易郵便局
戸沢郵便局 古口郵便局 角川郵便局 肘折郵便局
肘折温泉 赤松簡易郵便局 清水郵便局 本合海郵便局
長者原簡易郵便局 堀内郵便局 寺内簡易郵便局 福原郵便局 名木沢簡易郵便局 舟形郵便局
角沢簡易郵便局 鳥越簡易郵便局 JR新庄駅 新潟中野山郵便局 新潟河渡郵便局 新潟物見山郵便局
  
新潟船江町郵便局 新潟太平郵便局 松浜郵便局 南浜簡易郵便局
太郎代郵便局 木崎郵便局 豊栄郵便局 長浦郵便局
黒山簡易郵便局 藤寄簡易郵便局 亀代郵便局
次第浜簡易郵便局 ルートイン新発田インター 真野原簡易郵便局 紫雲寺郵便局 藤塚浜郵便局 村松浜簡易郵便局
新潟県のラストランの旅は、二日目の次ページから、いよいよカウントダウンとなります。       
築地郵便局

郵便局めぐり(目次)へ  広島・新潟編・明細(16)へ  広島・新潟編・写真(15)へ  広島・新潟編・写真(17)へ