郵便局めぐり(広島・新潟編・写真)(18)

        ☆25局目の仙台五橋局までが16時までに廻る予定の局でしたが、順調に廻ることができたので駅東の4局も増殖し、多く廻れました。
        ★二日目はレンタカーを借り、仙台市の旧・秋保町などから川崎町・蔵王町・村田町・大河原町と、主に山間部を廻ってきました。
        ☆この日も最高気温は18℃ほどで、午後3時ころまではピーカンの空であり、局メグ日和でした。
        ★3局目の秋保局は、古民家風の局舎であり、日本郵便のCMに使っても良いほどの長閑さを醸し出していました。
        ☆16局目の遠刈田局で通帳の更新をお願いしました。いよいよNO.99冊目となりました。それから‘遠刈田(とおがった)’という
        名前は、東北弁を思わせる難読地名だと思いました。
        ★26局目の宮局にて局メグを終了し、白石蔵王駅にレンタカーを返却し、新幹線に乗車して帰宅しました。
        ☆11/8・9は福岡遠征です。11月は勤務の都合により2泊3日の局メグが実施出来ない代わりに、二度に亘り1泊2日の局メグを実施
        しますが、その第一弾となります。
        ★初日は、博多駅よりレンタカーで回送して、飯塚市内を廻りました。稼働可能時間は正味3時間45分でしたが、21局を廻りました。
        ☆7局目の庄司(しょうし)簡易局では、九州限定のくまモン年賀はがきを購入してみました。
        ◎稲生が選んだ素敵な局舎・・・仙台五橋・仙台連坊・秋保・秋保温泉・愛子・仙台栗生・仙台茂庭台・川崎・村田・大河原桜町・
         飯塚伊川・幸袋・飯塚川津・飯塚横田・飯塚菰田
仙台五橋郵便局 仙台新寺郵便局 メルパルク仙台郵便局 仙台榴ケ岡郵便局 仙台連坊郵便局 仙台中央郵便局
  
ゆうちょ銀行仙台支店 仙台駅内郵便局 R&Bホテル仙台広瀬通駅前 陸前白沢簡易郵便局
馬場簡易郵便局 秋保郵便局 秋保温泉郵便局 愛子郵便局
仙台栗生郵便局 折立団地簡易郵便局 仙台茂庭台郵便局 仙台生出郵便局
レンタカー・ワゴンR 菅生簡易郵便局 支倉郵便局 川崎郵便局 川内簡易郵便局 野上簡易郵便局
青根簡易郵便局 遠刈田郵便局 永野簡易郵便局 円田郵便局 村田郵便局 沼辺郵便局
大河原桜町郵便局 大河原郵便局 大河原幸町郵便局 金ケ瀬郵便局
北白川郵便局 宮郵便局 筑前大分郵便局 高田簡易郵便局
飯塚明星寺簡易郵便局 レンタカー・ワゴンR 穂波小正郵便局
飯塚伊川郵便局 飯塚二瀬郵便局 庄司簡易郵便局 幸袋郵便局 飯塚川津郵便局 飯塚横田郵便局
11月の福岡遠征の第一弾・初日は飯塚市内を廻りました。

そして、二日目は行橋・苅田・北九州小倉南区東部方面へ。    
飯塚徳前郵便局 飯塚菰田郵便局

郵便局めぐり(目次)へ  広島・新潟編・明細(18)へ  広島・新潟編・写真(17)へ  広島・新潟編・写真(19)へ