郵便局めぐり(佐賀・秋田編・写真)(14)
☆14局目の久留米東町局は、アーケード街の中にあり、車の駐車が難しそうだったので、13局目のゆうちょ銀行久留米店 (久留米郵便局)訪問後、そのまま車を置いて徒歩で往復しました。 ★ラストとなった久留米高良内局は、ギリギリながら時間内訪問ができました。久留米市内全51局の完訪です。 ☆佐賀駅前宿泊後の二日目は、脊振山地の山麓にある脊振局を1局目として、東脊振・神埼・大和・佐賀北部・佐賀中部と攻めて いきました。 ★9局目の春日局のあとに、北上したところにある道の駅・大和に立ち寄り、佐賀県地域振興クーポン3,000円分のお土産を消化 をしました。 ☆佐賀市街地も順調に進み、24局目の佐賀城内局にて佐賀県の全201局の完訪としました。 ★その後東進し、大川市の榎津局を再訪したのち、大川市残りの2局を訪問して二日目を終了しました。 ☆榎津局再訪の理由は、御礼参りですが、詳しくは こちら で触れております。 ★朝倉市に宿泊後の最終日は、東峰村の小石原より田川郡の添田・赤村・川崎・香春・福智を経て、直方東部まで29局を廻って いきました。 ☆添田町の日田彦山線は5年前の九州北部豪雨より不通になっていますが、既にレールも撤去されておりました。 ★石炭産業で栄えた筑豊の賑わいは既になく、長閑な田舎町が続いており、彦山川・遠賀川の下流方面=北九州に向かう方向に 進むにつれて、市街化が進んでいる様相でした。 ☆ラストの直方湯野原局は、2015.6月に設置された比較的に新しい直営局ですが、局の入口横にカフェスペースがあるお洒落な 造りの局舎でした。 ★最後の佐賀・福岡遠征としての3日間で、佐賀県24局と福岡県48局(うち1局は再訪)を廻り、佐賀県は完訪、福岡県も累計685局 とし、残りを118局としました。 ☆12/6~8は、本年最後の遠征として、徳之島・沖永良部島を訪問しました。 ★静岡空港から鹿児島空港乗り継ぎにて、徳之島入りをしました。 ☆徳之島の亀津に前泊後、鹿児島遠征の初日は、徳之島尾母簡易局を1局目として、反時計回りに島を一周していきました。 ◎稲生が選んだ素敵な局舎・・・久留米荘島・東脊振・神埼駅通・神埼姉川簡易・金立・川上・佐賀北・佐賀大学前・庄・油須原・ 大任・田川東町・赤池・赤池上野簡易・下境・直方湯野原 |
|||||
久留米中央公園前郵便局 | 久留米合川郵便局 | 久留米東郵便局 | 久留米東合川郵便局 | 久留米東櫛原郵便局 | 久留米大学病院前郵便局 |
久留米中央通郵便局 | 久留米荘島郵便局 | 久留米本町郵便局 | ゆうちょ銀行久留米店 | 久留米東町郵便局 | 久留米諏訪野町郵便局 |
久留米高良内郵便局 | 佐賀県 地域振興クーポン |
ルートイン佐賀駅前 | JR佐賀駅 | ||
脊振郵便局 | 仁比山郵便局 | 東脊振郵便局 | 神埼駅通郵便局 | ||
神埼郵便局 | 神埼姉川簡易郵便局 | 川久保郵便局 | 金立郵便局 | ||
春日郵便局 | レンタカー・ピクシスエポック | 川上郵便局 | 中極郵便局 | 佐賀北郵便局 | |
佐賀城北簡易郵便局 | 佐賀高木瀬郵便局 | 佐賀神野町郵便局 | 佐賀駅前郵便局 | 佐賀天神郵便局 | 佐賀天祐郵便局 |
佐賀八戸溝郵便局 | 佐賀光郵便局 | 佐賀道祖元郵便局 | 佐賀伊勢郵便局 | ||
佐賀大学前郵便局 | 佐賀城内郵便局 | 榎津郵便局 | 本木簡易郵便局 | ||
木室郵便局 | 福岡県 地域振興クーポン |
ホテル・グランスパー アベニュー |
小石原郵便局 | ||
彦山郵便局 | 桝田簡易郵便局 | 庄郵便局 | 添田郵便局 | 津野郵便局 | 油須原郵便局 |
大任郵便局 | 川崎大峰郵便局 | 川崎本町簡易郵便局 | 安真木郵便局 | 豊前川崎郵便局 | 平原簡易郵便局 |
今任簡易郵便局 | 勾金郵便局 | 香春郵便局 | 田川東町郵便局 | ||
夏吉簡易郵便局 | 方城郵便局 | 金田郵便局 | 赤池郵便局 | ||
赤池上野簡易郵便局 | 直方永満寺 簡易郵便局 |
中泉郵便局 | 下境郵便局 | ||
直方頓野郵便局 | 直方西尾郵便局 | 直方感田郵便局 | 直方湯野原郵便局 | JR黒崎駅 | 鹿児島空港に到着 |
徳之島空港へ出発 | 徳之島空港 | 亀津中央バス停 | ホテル レクストン徳之島 |
鹿児島県 地域振興クーポン |
徳之島尾母 簡易郵便局 |
本年最後の遠征として、鹿児島県徳之島・沖永良部島遠征が始まりました。 | |||||
亀津郵便局 |