郵便局めぐり(鳥取・徳島・栃木編・写真)(2)

        ☆亀有駅周辺は、少年漫画‘こち亀’の舞台として有名で、主人公の両津勘吉のいろいろな銅像が各所に鎮座していました。
        ここでは‘両さんめぐり’で時間をかけてしまいました。
        ★11局目の足立中川局の後は、中川を渡り水元・東金町・金町と進んでいきました。
        ☆途中で多少の道に迷ってしまったのと、各局が若干混み合っていたこともあり、予定していた柴又の2局と帝釈天のお参り
        及び‘寅さんめぐり’は、お預けとなりました。
        ★この日は22局。葛飾区はここまで23区内で最小の5局のみの訪問でしたが、26局57.78%になりました。
        ☆2/4・5にて栃木県遠征をしてきました。圏央道の桶川北本IC - 白岡菖蒲IC間が昨秋に開通したことで、東名高速から東北道
        までが繋がり、首都高経由での訪問ではなくなったため、随分と近くなった感がいたします。
        ★1局目の佐野市の旧・葛生町の氷室局までは、東北道の岩舟JTCから北関東道に入り、一つ目の佐野田沼ICで降りてしばらく
        北進していきます。
        ☆6局目の合戦場局の入口横には金色に塗られた丸型郵便ポストが置いてあり、開運スポットとして売り出しているようでした。
        局内は、様々な陳列物があり、独特な雰囲気を持った局です。
        ★壬生町の西端にある稲葉局を含み、栃木市の旧・都賀町、旧・西方町と廻ったあとに、鹿沼市内を鋭意訪問していきました。
        ☆日光市に合併した今市南部や宇都宮北部あたりには、数日前に降り積もった雪の残雪が路上に散見され、今年もまだ積雪の
        ない遠州浜松からの訪問者にとっては、感心する景色でもありました。
        ★最後に時間延長局のゆうちょ銀行宇都宮店を廻り、初日は32局。佐野市・栃木市・壬生町・鹿沼市・日光市の4市1町の完訪
        となりました。
        ☆宇都宮泊後の二日目は、塩谷町からのスタートです。様々なセリフが書かれた廃棄物最終処分場建設反対ののぼり旗が目に
        つきます。
        ◎稲生が選んだ素敵な局舎・・・亀有駅前・葛飾西水元・葛飾水元五・葛飾東金町二・葛飾高砂七・常盤・合戦場・赤津・清洲簡易・
        鹿沼樅山・鹿沼泉町・下野大沢駅前・大沢・今市塩野室・篠井・宇都宮野沢
亀有郵便局 亀有局と‘こち亀’
40周年垂れ幕
亀有駅周辺にある両津勘吉=‘両さん’の銅像 亀有駅前郵便局
足立中川郵便局 葛飾南水元二郵便局 葛飾西水元郵便局 葛飾水元五郵便局
葛飾水元郵便局 葛飾東金町二郵便局 葛飾東金町郵便局 金町郵便局
ゆうちょ銀行
葛飾新宿店
葛飾新宿二郵便局 葛飾高砂七郵便局 高砂郵便局
氷室郵便局 常盤郵便局 葛生郵便局 宮の下簡易郵便局 皆川郵便局 合戦場郵便局
合戦場局、局内 家中郵便局 稲葉郵便局 金崎郵便局 赤津郵便局 清洲簡易郵便局
楡木郵便局 鹿沼樅山郵便局 鹿沼鳥居跡郵便局 鹿沼緑町郵便局
鹿沼千渡郵便局 鹿沼下田町郵便局 西鹿沼郵便局 鹿沼郵便局
鹿沼泉町郵便局 鹿沼府所本町郵便局 仁神堂簡易郵便局 文挾郵便局
板荷郵便局 今市明神郵便局 下野大沢駅前郵便局 大沢郵便局 今市塩野室郵便局 篠井郵便局
二日目へ続きます。
徳次郎郵便局 宇都宮野沢郵便局 ゆうちょ銀行宇都宮店 東横イン宇都宮駅前 船生郵便局

郵便局めぐり(目次)へ  鳥取・徳島・栃木編・明細(2)へ  鳥取・徳島・栃木編・写真(1)へ  鳥取・徳島・栃木編・写真(3)へ